2010年09月19日
土曜夜 西へゆく、、、
みなさんお元気ですか?
昨日の夜バショウイカを求め、西は風〇瀬へ行ってきました。
現地到着9時前くらいかな? 小雨の降る中磯場めざします
いつもは長靴で余裕で渡れる所が 満潮のせいかギリギリみたい
ここまできたので引き返すわけにもいかず 波の引くタイミングを見計らって!!
行きましたが・・・
案の定水没し、下半身水浸しになっちゃいました
最初左側でやりましたが 無反応 さらに雨脚は強まります
ちょいあきらめかけてたが ようやくバショウイカ1匹目ヒット!
胴長12、3ってとこでしょう
そこで バショウイカ3、4杯上げたところで先端のほうに場所移動
そこでも初めは反応ありませんでしたが 数投目かにようやくアタリ、バショウイカヒット!

そのあとポツポツとバショウイカ釣れましたが 雨が本降りになりもう限界

帰りはまた来た所をバジャバジャもどり 頭からからつま先までずぶ濡れになってもどりましたとさ・・・
おしまい
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
昨日の夜バショウイカを求め、西は風〇瀬へ行ってきました。
現地到着9時前くらいかな? 小雨の降る中磯場めざします

いつもは長靴で余裕で渡れる所が 満潮のせいかギリギリみたい

ここまできたので引き返すわけにもいかず 波の引くタイミングを見計らって!!
行きましたが・・・
案の定水没し、下半身水浸しになっちゃいました

最初左側でやりましたが 無反応 さらに雨脚は強まります

ちょいあきらめかけてたが ようやくバショウイカ1匹目ヒット!
胴長12、3ってとこでしょう

そこで バショウイカ3、4杯上げたところで先端のほうに場所移動

そこでも初めは反応ありませんでしたが 数投目かにようやくアタリ、バショウイカヒット!
そのあとポツポツとバショウイカ釣れましたが 雨が本降りになりもう限界


帰りはまた来た所をバジャバジャもどり 頭からからつま先までずぶ濡れになってもどりましたとさ・・・
おしまい

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年09月13日
アオリイカエギング釣行。爆風の中北へ向かう、、、
みなさんお元気ですか?
昨日行ってきました 北へ…
その日ヤフー天気予報ではでは北東の風がそこそこ強い感じでしたので
いつもの漁港近くの磯場では厳しいと思いましたが とりあえず朝一行ってみました。
現地到着6時ちょい過ぎ
磯場へ着くと 予想通りの爆風
日曜だとゆうのに先行者は誰一人いませんでした
最初はいつものように 離れ小島でやろうと思いましたが
そこは風の影響もろでしたので諦め 風裏ポイントへ
さすが風裏ポイント 風が影響が少ない!
とりあえず本日の一匹目

確実に前回より成長してますね♪
12センチってとこかな!?
そんで続けざまにもう一匹釣れますが あと続かず・・・
ポイントかえても二匹釣れるとまたもや続かず・・・

とりあえずベイトでも・・

だいだい6,7匹釣ったあたりで 風裏ポイント完全にスレちゃいました
そんで仕方なく 外海ポイントへ移動するも 爆風、横風のため
やらずしてそこでの釣りは断念
ポイント神社前へ
そこでは向かい風に向かってキャスト
出来るだけ風の影響を受けないように アンダーキャスト、水面ギリギリで
飛距離は30メータくらいしか飛んでないかも・・・
それでも一投目ちょっと深い所でヒット!

13センチくらい
続けて

そこではどうにか6.7匹上げたが
爆風のため 手前に寄せてきたイカをどうもうまく掛けることができなかった…
そんで爆風に耐えきれず
風裏目指して 大移動することに!
向かった場所は例の長い坂道・・・
到着し 先行者の車が二台ほど
ながい坂道を下って ようやくフィールドへ到着したころには
足が痙攣おこしてました
はじめは岸側を攻めてみましたが 激スレ状態
ポイントわんどに行ったら先行者が・・・
もうこうなったら足が痙攣してるのにもかかわらず意を決して わんども外海も狙える一級ポイントへ
しかしそこまでは行くのに、かなり険しい道のり
崖を上ったり 下ったり
ようやくポイント到着した時には 足が大変なことになってました
しかし一級ポイントでやってみるも 釣れるには釣れるんですけども いまいちノリが悪い
さらにそこは風当たりも一級! そこでもアンダーキャストで水面ギリギリ
村田基級のキャストが冴え渡ります!! (嘘爆
とりあえずフェザーリングで糸ふけを極力出さない用に、ちゃくていと同時に穂先を海中へ入れて
出てる糸を海面に付けちゃいます
そうでもしないと 糸が風に煽られエギが全然沈まないのです
風に竿が煽られてるのか アオリのあたりなのか よくわかりません
そんな状況の中で ようやくヒットエギ登場しました!

ダイワのマーブルピンクより赤がキツイ感じのやつ キャンディーレットぽいかな。。
そのエギに代えたとたん 小爆釣モード♪
ちゃくてい、フォールでのヒットが4,5回あったかな
そこで本日の釣果がぐっとの伸びました
そんでイカもスレてきたあたりで時間も時間になってきましたので帰ることに
しかし帰るにはまたまたあの険しい道のりを戻るしかありません・・・
ここからみると かなり遠い道のり・・・

ふもとまでようやく来ましたが 道のりはまだまだ続きます・・・

中間くらいまで着ましたが まだまだ坂は続きます(汗

ようやく到着した頃にはいつものように 汗だくの膝ガクガクになっちゃいました
そんで本日の釣果ですけども

こんきです
40匹強
最大で15センチ アベで12~13センチってとこでしょう
そろそろショアジギにも行きたいと思う今日この頃です
今日はここまで
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
昨日行ってきました 北へ…
その日ヤフー天気予報ではでは北東の風がそこそこ強い感じでしたので
いつもの漁港近くの磯場では厳しいと思いましたが とりあえず朝一行ってみました。
現地到着6時ちょい過ぎ
磯場へ着くと 予想通りの爆風

日曜だとゆうのに先行者は誰一人いませんでした

最初はいつものように 離れ小島でやろうと思いましたが
そこは風の影響もろでしたので諦め 風裏ポイントへ

さすが風裏ポイント 風が影響が少ない!
とりあえず本日の一匹目
確実に前回より成長してますね♪

12センチってとこかな!?
そんで続けざまにもう一匹釣れますが あと続かず・・・
ポイントかえても二匹釣れるとまたもや続かず・・・
とりあえずベイトでも・・
だいだい6,7匹釣ったあたりで 風裏ポイント完全にスレちゃいました

そんで仕方なく 外海ポイントへ移動するも 爆風、横風のため
やらずしてそこでの釣りは断念

ポイント神社前へ
そこでは向かい風に向かってキャスト

出来るだけ風の影響を受けないように アンダーキャスト、水面ギリギリで
飛距離は30メータくらいしか飛んでないかも・・・
それでも一投目ちょっと深い所でヒット!
13センチくらい
続けて
そこではどうにか6.7匹上げたが
爆風のため 手前に寄せてきたイカをどうもうまく掛けることができなかった…

そんで爆風に耐えきれず
風裏目指して 大移動することに!
向かった場所は例の長い坂道・・・
到着し 先行者の車が二台ほど
ながい坂道を下って ようやくフィールドへ到着したころには
足が痙攣おこしてました

はじめは岸側を攻めてみましたが 激スレ状態
ポイントわんどに行ったら先行者が・・・
もうこうなったら足が痙攣してるのにもかかわらず意を決して わんども外海も狙える一級ポイントへ

しかしそこまでは行くのに、かなり険しい道のり

崖を上ったり 下ったり

ようやくポイント到着した時には 足が大変なことになってました

しかし一級ポイントでやってみるも 釣れるには釣れるんですけども いまいちノリが悪い

さらにそこは風当たりも一級! そこでもアンダーキャストで水面ギリギリ
村田基級のキャストが冴え渡ります!! (嘘爆

とりあえずフェザーリングで糸ふけを極力出さない用に、ちゃくていと同時に穂先を海中へ入れて
出てる糸を海面に付けちゃいます
そうでもしないと 糸が風に煽られエギが全然沈まないのです

風に竿が煽られてるのか アオリのあたりなのか よくわかりません

そんな状況の中で ようやくヒットエギ登場しました!
ダイワのマーブルピンクより赤がキツイ感じのやつ キャンディーレットぽいかな。。
そのエギに代えたとたん 小爆釣モード♪
ちゃくてい、フォールでのヒットが4,5回あったかな
そこで本日の釣果がぐっとの伸びました

そんでイカもスレてきたあたりで時間も時間になってきましたので帰ることに
しかし帰るにはまたまたあの険しい道のりを戻るしかありません・・・
ここからみると かなり遠い道のり・・・

ふもとまでようやく来ましたが 道のりはまだまだ続きます・・・


中間くらいまで着ましたが まだまだ坂は続きます(汗
ようやく到着した頃にはいつものように 汗だくの膝ガクガクになっちゃいました

そんで本日の釣果ですけども
こんきです

最大で15センチ アベで12~13センチってとこでしょう

そろそろショアジギにも行きたいと思う今日この頃です

今日はここまで

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年09月07日
初アオリ釣行・・・
みなさんお元気ですか?
ここ最近の暑さで エアコン無しの部屋にはいれず
パソコンもろくにちょしてませんでした
ようやく涼しくなり更新できそうです
とりあえず こないだ北へ行って初ベイトエギングやってみました

こんなんがけっこう釣れるなか、10センチオーバーも多々釣れてきます
そんでベイトエギングの感想ですけども、予想通りスピニングより手返し早く
手前の深場狙いとかも、容易に糸出したりできるので凄く便利です
しかしエギの飛距離はスピニングよりかなり劣ります、、、
今回は2号と2.5号エギでしたのでなおさら飛距離に差がでたのだと思います。
ポイント、深場狙いはベイトで 広範囲狙いはスピニングで てな感じで使い分けすればベストかと思います。
ついでにスピニングで釣ったのも

次回はサイズアップに期待します
そんでこないだまた海に落ちて釣り人が死亡したみたいですから、海に行く際は過信せずライフジャケット着用しましょう!あと海が荒れてる日は釣り諦めましょうね♪
もし何かあっても慌てずに 海の「もしも」は118番 です
追伸 竿は大事にしましょうね
♪
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
ここ最近の暑さで エアコン無しの部屋にはいれず
パソコンもろくにちょしてませんでした

ようやく涼しくなり更新できそうです

とりあえず こないだ北へ行って初ベイトエギングやってみました

こんなんがけっこう釣れるなか、10センチオーバーも多々釣れてきます
そんでベイトエギングの感想ですけども、予想通りスピニングより手返し早く
手前の深場狙いとかも、容易に糸出したりできるので凄く便利です

しかしエギの飛距離はスピニングよりかなり劣ります、、、
今回は2号と2.5号エギでしたのでなおさら飛距離に差がでたのだと思います。
ポイント、深場狙いはベイトで 広範囲狙いはスピニングで てな感じで使い分けすればベストかと思います。
ついでにスピニングで釣ったのも
次回はサイズアップに期待します

そんでこないだまた海に落ちて釣り人が死亡したみたいですから、海に行く際は過信せずライフジャケット着用しましょう!あと海が荒れてる日は釣り諦めましょうね♪
もし何かあっても慌てずに 海の「もしも」は118番 です

追伸 竿は大事にしましょうね

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年08月11日
エギング準備!?
みなさんお元気ですか?
そろそろエギングの季節がやってまいります
去年は八月末から釣れ出した記憶がございます
夏場暑かったので 今年はなかなか期待できます
そんで散らかってるエギを集めてみました

上に見える箱入りは ダイソーエギです、、、どんなもんか試してみます
あとはほぼ D社(デュエルどダイワ)のエギです。
今年追加したのは10個程度かな。。 去年以外にロストが少なかったのでそのくらいにしときました
んで今年は 「手返しはやく、的確に・・・」 をコンセプトに
ベイトエギングに挑戦したいと思います
そんで竿は

ダイワのEG79MLB
んで 竿の第一印象は やっこい
一応2.5~3.5号になってますけどこないだ3.5号エギを投げてみましたが
ちょいへんずない感じ・・・
自分的には 2~3号があってると思います
まっ、こちらのアオリには適してる感じの竿だと思います
今日はここまで
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
そろそろエギングの季節がやってまいります
去年は八月末から釣れ出した記憶がございます

夏場暑かったので 今年はなかなか期待できます

そんで散らかってるエギを集めてみました
上に見える箱入りは ダイソーエギです、、、どんなもんか試してみます
あとはほぼ D社(デュエルどダイワ)のエギです。
今年追加したのは10個程度かな。。 去年以外にロストが少なかったのでそのくらいにしときました

んで今年は 「手返しはやく、的確に・・・」 をコンセプトに
ベイトエギングに挑戦したいと思います

そんで竿は
ダイワのEG79MLB
んで 竿の第一印象は やっこい
一応2.5~3.5号になってますけどこないだ3.5号エギを投げてみましたが
ちょいへんずない感じ・・・
自分的には 2~3号があってると思います

まっ、こちらのアオリには適してる感じの竿だと思います

今日はここまで

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年08月10日
祝45up♪
みなさんお元気ですか?
最近の暑さでパソコンもろくにちょしてませんでした
バス釣りにはちょこちょこ行ってるんですけどもあまりの暑さで・・・
釣行のほうですけども 日時は一週間くらい前の仕事帰りに
高〇根の小さいほうの池で、、



35くらい♪
他ちっちゃいの数匹
そんで昨日の仕事帰り またまた小さい池で

30くらい 他ちっちゃいの数匹、、そんで大きいほうの池に場所移動
ちなみに竿は フィネッツァトレンタのソリッドティップ
メバ竿です♪
そんで到着するも、いつものように先客が多々います・・・
はじっこが開いていたので そこでちっちゃいのを数匹。。
そのうち真ん中らへんが開いたので そこに移動
とりあえず水草のきわねらいで、初め出たのは 20くらいのちっちゃいの
そのあと数投目に す~とラインが そんであわせると明らかに今まで釣ったバスとは違う引き!!
ドラグがじぃ~って!
そんで出たのが


45up
メバ竿でバス なかなかいいですね♪
今日はここまで
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
最近の暑さでパソコンもろくにちょしてませんでした

バス釣りにはちょこちょこ行ってるんですけどもあまりの暑さで・・・
釣行のほうですけども 日時は一週間くらい前の仕事帰りに

高〇根の小さいほうの池で、、
35くらい♪
他ちっちゃいの数匹
そんで昨日の仕事帰り またまた小さい池で
30くらい 他ちっちゃいの数匹、、そんで大きいほうの池に場所移動

ちなみに竿は フィネッツァトレンタのソリッドティップ
メバ竿です♪
そんで到着するも、いつものように先客が多々います・・・

はじっこが開いていたので そこでちっちゃいのを数匹。。
そのうち真ん中らへんが開いたので そこに移動

とりあえず水草のきわねらいで、初め出たのは 20くらいのちっちゃいの

そのあと数投目に す~とラインが そんであわせると明らかに今まで釣ったバスとは違う引き!!
ドラグがじぃ~って!

そんで出たのが
45up

メバ竿でバス なかなかいいですね♪
今日はここまで

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年07月22日
日曜日のキス釣り釣行・・・
みなさんお元気ですか?
またまたキス釣りしてきました

この日は先週よりは渋かったものの キスの居場所を丹念に探り
どうにかこうにか釣りました
釣果は

とりあえずイ〇タの500円やんのジャリメで50匹超
渋い割にはまずまずでした
そんで今回はヒラメと思われる魚に3回キス持っていかれました
3回とも大凡80メートルあたりでガツンと
ヒラメの活性は良さそうですね
しかしルアーが届く距離ではないので、もうしばらくはキス釣り頑張ろうと思います
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
またまたキス釣りしてきました

この日は先週よりは渋かったものの キスの居場所を丹念に探り
どうにかこうにか釣りました

釣果は
とりあえずイ〇タの500円やんのジャリメで50匹超
渋い割にはまずまずでした

そんで今回はヒラメと思われる魚に3回キス持っていかれました

3回とも大凡80メートルあたりでガツンと

ヒラメの活性は良さそうですね

しかしルアーが届く距離ではないので、もうしばらくはキス釣り頑張ろうと思います

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年07月11日
ようやくキス釣り本番か!?
みなさん お元気ですか?
まずは先週の日曜日のキス釣りですけども
この日は五時くらいから十時くらいまでやって釣果は21匹でした
朝やっとはそこそこ釣れるんですけども 日がのぼるにつれアタリが遠のいてしまい・・・
アタリがあっても なかなか針掛りせず・・・
あきらかしてやめました
そんでこの日の釣行を教訓に 新たな仕掛けを作ることに!!
今までの仕掛けは幹糸2号、ハリス1号だったのを
幹糸をフロロの1.5号に、ハリスをフロロの0.8号にし
最初の針までの幹糸の長さを今までよっか20センチ長く、120センチにしました
そんで針も吸い込み重視の針から 掛け重視の針へチェンジ

左が今まで 右がチェンジ後
あと上〇屋で イソメの友を買って完了です

これを虫餌にふりかけるだけで 餌付けが数倍楽に行えます
他社でもいろんな粉が発売されていますけど
イソメの友 が最高です
そんで 本日の釣行ですけども現場に3時半くらいに到着しましたけども
雨が降ってたので車で待機
4時過ぎようやく雨も小降りになりましたので、釣りスタートです
はじめは小一時間ルアーをちょこっと投げてみましたが 反応無いので
キス釣りすることに・・・
最初は150mから100mで釣れてましたが 日がのぼるにつれアタリが無くなってきましたので
とりあえず場所移動・・・
移動後は80mから50mでアタリが途絶えません
その辺を集中的に狙い、アタリがなくなってきたらチョイ横にずらしてあげるとまたまたアタリが!!
5本針全部に掛かってくるのも多々ありました

そんで11時前 イ〇タで買った500円やんのジャリメ無くなったところで終了です
本日の釣果

85匹♪ (リリース除く)
なかなかの釣果でした
仕掛けがよかったのか、ただ単にキスの活性がよかったのかはわかりませんが。。。
今日はここまで
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
まずは先週の日曜日のキス釣りですけども
この日は五時くらいから十時くらいまでやって釣果は21匹でした

朝やっとはそこそこ釣れるんですけども 日がのぼるにつれアタリが遠のいてしまい・・・
アタリがあっても なかなか針掛りせず・・・
あきらかしてやめました

そんでこの日の釣行を教訓に 新たな仕掛けを作ることに!!
今までの仕掛けは幹糸2号、ハリス1号だったのを
幹糸をフロロの1.5号に、ハリスをフロロの0.8号にし
最初の針までの幹糸の長さを今までよっか20センチ長く、120センチにしました
そんで針も吸い込み重視の針から 掛け重視の針へチェンジ

左が今まで 右がチェンジ後
あと上〇屋で イソメの友を買って完了です

これを虫餌にふりかけるだけで 餌付けが数倍楽に行えます

他社でもいろんな粉が発売されていますけど
イソメの友 が最高です

そんで 本日の釣行ですけども現場に3時半くらいに到着しましたけども
雨が降ってたので車で待機

4時過ぎようやく雨も小降りになりましたので、釣りスタートです
はじめは小一時間ルアーをちょこっと投げてみましたが 反応無いので
キス釣りすることに・・・
最初は150mから100mで釣れてましたが 日がのぼるにつれアタリが無くなってきましたので
とりあえず場所移動・・・
移動後は80mから50mでアタリが途絶えません

その辺を集中的に狙い、アタリがなくなってきたらチョイ横にずらしてあげるとまたまたアタリが!!
5本針全部に掛かってくるのも多々ありました
そんで11時前 イ〇タで買った500円やんのジャリメ無くなったところで終了です

本日の釣果
85匹♪ (リリース除く)
なかなかの釣果でした

仕掛けがよかったのか、ただ単にキスの活性がよかったのかはわかりませんが。。。

今日はここまで

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年06月27日
キス釣行で まさかのっ!?
みなさんお元気ですか?
今日はまたまたキス投げ釣りへ行ってまいりました
朝の四時くらいに自宅出発 現地には五時くらいに到着
先週とは違い、思った以上にキス釣りの先行者がいました
はじめは近場で投げてみるが キスは釣れるが、なかなか反応が鈍い・・・
釣れてもほぼ単発が多く なかなか数が伸ばせない…
150メートルくらい飛ばしても 反応するのは70メートル近辺と手前のかけ上がり、、
そのなか 70メートルらへんで良型のキス ヒット!
途中追い食ねらいで ゆっくり引いてきますと何匹か追い食いし
手前のかけ上がり付近にきた時!!
まずは一発 ガンっ!
またまたすかさず ガンっ!!
そこで キスではない何かが ヒット!!
ばらさないように慎重に!
ドラグなしリール、 もちろん投げ釣りですのでショックリーダーとかも付いてません PE直
ハリスはナイロン1号ですので抵抗したらすかさず竿を倒し
無抵抗の時によせれるだけよせて 岸に近づいたら波に乗せて
ようやく上がってきたのは !!??

約38センチのヒラメでした
今期ルアーではまったく釣れなかったあの ヒラメ、、、
ようやくここにてお目見えしました
このヒラメは五本針の一番下に掛かってました ハリは口の脇に引っかかってただけでした
飲まれてたら確実に切られてましたね・・・
そんで 三本目のハリが!!?

のされてました
おそらく 一回目ここにいたキスにアタックでガンっ!
二回目 五本目のキスにアタックでガンっ!!そんでまさかのハリ掛り
残念
そのあとつづけて!?
約19センチの・・・
そのあと 隣でやってたSとし君にも 良型ヒラメらしきアタリが数回!?
しかしすべてハリス切られちゃいました、、、
そんで昼になり キスのアタリが無くなって着ましたので ここでノーカンです
今日のキス釣果は・・・

22匹
ん~今日は渋かったぁ~
今日はここまで
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
今日はまたまたキス投げ釣りへ行ってまいりました

朝の四時くらいに自宅出発 現地には五時くらいに到着

先週とは違い、思った以上にキス釣りの先行者がいました

はじめは近場で投げてみるが キスは釣れるが、なかなか反応が鈍い・・・
釣れてもほぼ単発が多く なかなか数が伸ばせない…
150メートルくらい飛ばしても 反応するのは70メートル近辺と手前のかけ上がり、、
そのなか 70メートルらへんで良型のキス ヒット!
途中追い食ねらいで ゆっくり引いてきますと何匹か追い食いし
手前のかけ上がり付近にきた時!!
まずは一発 ガンっ!
またまたすかさず ガンっ!!
そこで キスではない何かが ヒット!!
ばらさないように慎重に!

ドラグなしリール、 もちろん投げ釣りですのでショックリーダーとかも付いてません PE直
ハリスはナイロン1号ですので抵抗したらすかさず竿を倒し
無抵抗の時によせれるだけよせて 岸に近づいたら波に乗せて
ようやく上がってきたのは !!??
約38センチのヒラメでした

今期ルアーではまったく釣れなかったあの ヒラメ、、、

ようやくここにてお目見えしました

このヒラメは五本針の一番下に掛かってました ハリは口の脇に引っかかってただけでした

飲まれてたら確実に切られてましたね・・・
そんで 三本目のハリが!!?
のされてました

おそらく 一回目ここにいたキスにアタックでガンっ!
二回目 五本目のキスにアタックでガンっ!!そんでまさかのハリ掛り


そのあとつづけて!?
約19センチの・・・
そのあと 隣でやってたSとし君にも 良型ヒラメらしきアタリが数回!?
しかしすべてハリス切られちゃいました、、、

そんで昼になり キスのアタリが無くなって着ましたので ここでノーカンです

今日のキス釣果は・・・
22匹

今日はここまで

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年06月23日
初40UP♪
みなさんお元気ですか?
今日昼過ぎからの雨で仕事中止になりましたので
帰りついでに高〇根へバス釣りに行ってきました
はじめはクランクベイトでやってみたものの 減水のせいか水草がひっかかってくるので
マキラバフィネスの3.5グラムにかえて 岸沿いを通してくると
モゾモゾとしたアタリが…
そんであわせてみたら ヒットしました
そんであがったのが

ギリ40UP
続いて草のところで

お腹ぱんぱん!?
これを釣ったところで雨脚が強まりましたので撤収しました
んで こないだ釣ったキスですけども 天ぷらにして美味しくいただきました

コロにもおすそわけ♪

今日はここまで
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
今日昼過ぎからの雨で仕事中止になりましたので
帰りついでに高〇根へバス釣りに行ってきました

はじめはクランクベイトでやってみたものの 減水のせいか水草がひっかかってくるので
マキラバフィネスの3.5グラムにかえて 岸沿いを通してくると
モゾモゾとしたアタリが…
そんであわせてみたら ヒットしました

そんであがったのが
ギリ40UP

続いて草のところで
お腹ぱんぱん!?
これを釣ったところで雨脚が強まりましたので撤収しました

んで こないだ釣ったキスですけども 天ぷらにして美味しくいただきました


今日はここまで

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年06月21日
今年初キス♪
みなさんお元気ですか?
今年初のキス釣りに行ってきました
ちまたでは もうキスが釣れだしているという噂ですので・・・
とりあえずいつもの浜辺へ行って 早朝はまずヒラメをルアーで狙ってみましたが
おさわりすらありません・・・
午前五時過ぎヒラメには見切りをつけて キス投げ釣りに変更です
はじめは手前のかけあがりを丹念に探ってみましたが・・・
無反応でしたので遠投し 50メートルらへんでようやくアタリが!

今年初キス連れました

そのうち100メートルらへんでもアタルようになってきました♪

しかし調子もあがって いい感じになってきたんですけども
ここで予想どおりの雷雨がやってきました

竿振ってなんぼもたってないのに・・・
雷には勝てませんので ここで撤収です
ところが家に到着したらすっかり雨は止み晴れて
きましたので 再び浜へ
今度の浜で釣れてくるのは ほぼ80メートル近辺ですので そのあたりを集中的に狙います
しかしまたもや
雷雨、、、
12時過ぎ、ここで本日の釣り終了です。。。
そんでこれが今日一のキスです

20センチってとこかな…
これから良型が出てくるのを期待します
そんでこれが本日の釣果

二十数匹
釣ったキスはすべて天ぷら用に背開きにしておきました♪

今日はここまで
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
今年初のキス釣りに行ってきました

ちまたでは もうキスが釣れだしているという噂ですので・・・
とりあえずいつもの浜辺へ行って 早朝はまずヒラメをルアーで狙ってみましたが
おさわりすらありません・・・

午前五時過ぎヒラメには見切りをつけて キス投げ釣りに変更です

はじめは手前のかけあがりを丹念に探ってみましたが・・・
無反応でしたので遠投し 50メートルらへんでようやくアタリが!
今年初キス連れました


そのうち100メートルらへんでもアタルようになってきました♪
しかし調子もあがって いい感じになってきたんですけども
ここで予想どおりの雷雨がやってきました


竿振ってなんぼもたってないのに・・・


ところが家に到着したらすっかり雨は止み晴れて


今度の浜で釣れてくるのは ほぼ80メートル近辺ですので そのあたりを集中的に狙います

しかしまたもや

12時過ぎ、ここで本日の釣り終了です。。。
そんでこれが今日一のキスです
20センチってとこかな…
これから良型が出てくるのを期待します

そんでこれが本日の釣果
二十数匹
釣ったキスはすべて天ぷら用に背開きにしておきました♪

今日はここまで

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年06月16日
昼バス 夜は久々メバル・・・
みなさんお元気ですか?
先週末昼間にバス釣ってきました


ちっちゃいの二匹・・・
バス以上
続いて夜釣行
西方面に行ってきました
はじめは磯場を攻めてみました♪
表層から攻めてみましたが いまいち反応がないので中層下を攻めてみましたら
ヒット!!
そこそこいい感じの引きしてましたので良型メバルか!?

と思いきやソイでした
続いてちっちゃいメバル・・・

どうも反応が鈍いので 漁港へ移動
藻場を通してくると即効 ヒット!!
ようやく メバル!!

と思いきや またもやソイ…
このあとまた同じ所を通して来ると モソモソしたアタリまでいかないアタリが ん!?(意味不明)
あわせてみたら ヒットしました!
またまたソイ・・・

と思いきや 今度はメバルでした♪
このあと時間時合いに入ったのかメバルポコポコ釣れました♪

20オーバも数引き釣れたので なかなか楽しめました
あとソイの口のなかに 寄生虫がたくさん(汗
すべてリリースしました
釣果
ソイ4,5匹くらい
メバル10匹くらい
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
先週末昼間にバス釣ってきました
ちっちゃいの二匹・・・
バス以上

続いて夜釣行

西方面に行ってきました

はじめは磯場を攻めてみました♪
表層から攻めてみましたが いまいち反応がないので中層下を攻めてみましたら
ヒット!!
そこそこいい感じの引きしてましたので良型メバルか!?
と思いきやソイでした

続いてちっちゃいメバル・・・
どうも反応が鈍いので 漁港へ移動

藻場を通してくると即効 ヒット!!
ようやく メバル!!
と思いきや またもやソイ…

このあとまた同じ所を通して来ると モソモソしたアタリまでいかないアタリが ん!?(意味不明)
あわせてみたら ヒットしました!
またまたソイ・・・
と思いきや 今度はメバルでした♪

このあと時間時合いに入ったのかメバルポコポコ釣れました♪
20オーバも数引き釣れたので なかなか楽しめました

あとソイの口のなかに 寄生虫がたくさん(汗

すべてリリースしました

釣果
ソイ4,5匹くらい
メバル10匹くらい
ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年06月11日
自身初バス写め♪
みなさんお元気ですか?
ようやくバス釣って写メ撮りました♪

ちぃさっ
以上
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
ようやくバス釣って写メ撮りました♪
ちぃさっ

以上

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年06月10日
バス釣りました・・・
みなさんお元気ですか?
バス釣りました・・・

Tおもゆき君が初バス釣りました
以上・・・
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
バス釣りました・・・
Tおもゆき君が初バス釣りました

以上・・・
ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年06月07日
初バスゲット!
みなさんお元気ですか?
実を言うとわたくし 今までバス釣りしたことがありませんでした
子供の頃はフナのいっぽん釣り一筋でしたもので・・・
そんでここ何日かメジャーフィールドに通って ようやく念願の初バスゲットしました♪
が 写メ撮ろうとモタモタしていたら バスが暴れて自ら池に帰って行きました
(T_T)
念願の初バスが・・・
大きさ約30センチ
以上・・・
実を言うとわたくし 今までバス釣りしたことがありませんでした

子供の頃はフナのいっぽん釣り一筋でしたもので・・・
そんでここ何日かメジャーフィールドに通って ようやく念願の初バスゲットしました♪
が 写メ撮ろうとモタモタしていたら バスが暴れて自ら池に帰って行きました
(T_T)
念願の初バスが・・・
大きさ約30センチ
以上・・・
2010年06月01日
仕事の合間にイワナ♪
みなさんお元気ですか?
今の現場が山奥なもので、仕事の合間にイワナ釣りしてみました♪
トラウトタックルなんてもってなし、隠れて持っていくので
とりあえず竿はカバンに入るサイズのチョイ投げを使って
0.4グラムのジグヘッドにガルプでやってみました
とりあえずイワナを見つけての サイトフィッシングで・・・
イワナを見つけ上流部から魚の前へワームを流すと一発でヒット♪

尺に少し足りないサイズ
場スレしますので上流へ移動しながら釣ってます
そんで2匹目

サイズダウン
三匹目

ん~
ここで休み時間終了となました
今度はスプーン試してみます
仕事行くのに 竿やら、スプーンやら、なにかに準備が大変です
以上・・・
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
今の現場が山奥なもので、仕事の合間にイワナ釣りしてみました♪
トラウトタックルなんてもってなし、隠れて持っていくので
とりあえず竿はカバンに入るサイズのチョイ投げを使って
0.4グラムのジグヘッドにガルプでやってみました

とりあえずイワナを見つけての サイトフィッシングで・・・
イワナを見つけ上流部から魚の前へワームを流すと一発でヒット♪
尺に少し足りないサイズ
場スレしますので上流へ移動しながら釣ってます
そんで2匹目
サイズダウン
三匹目
ん~
ここで休み時間終了となました

今度はスプーン試してみます

仕事行くのに 竿やら、スプーンやら、なにかに準備が大変です

以上・・・

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年05月30日
深夜釣行~
みなさんお元気ですか?
久しぶりに 平D漁港にメバルとソイ狙いに行ってきました
まずは防波堤の中間らへんからメバルやってみましたが
活性が悪いのか おチビちゃんが数匹釣れるていど
早くもメバルをあきらかし 対ソイ用のタックルに交換
開始してから数投目でヒット!

20センチくらいのソイでした♪
ことあとすぐ一匹同じようなソイゲット
サイズアップを狙って先端へ移動
しかし釣れるのは20センチくらいのばかり
サイズ狙いでジグヘッド10グラムにしワームもちょっとおっきいのにチェンジし
答えはすぐにでました!?
一投目でヒット!
良型なのか なかなか浮いてきません
そんで釣れたのが

約32センチ♪
なかなかのファイターでした
その後28センチ前後の2匹追加し合計6匹
うち三匹リリース、三匹お持ち帰りしました
持ち帰ったお魚は一匹お刺身でいただきました♪
コロにもおすそ分け

おいしそうに食べてました♪
今日はここまで♪
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
久しぶりに 平D漁港にメバルとソイ狙いに行ってきました

まずは防波堤の中間らへんからメバルやってみましたが
活性が悪いのか おチビちゃんが数匹釣れるていど

早くもメバルをあきらかし 対ソイ用のタックルに交換
開始してから数投目でヒット!
20センチくらいのソイでした♪
ことあとすぐ一匹同じようなソイゲット
サイズアップを狙って先端へ移動

しかし釣れるのは20センチくらいのばかり

サイズ狙いでジグヘッド10グラムにしワームもちょっとおっきいのにチェンジし
答えはすぐにでました!?
一投目でヒット!
良型なのか なかなか浮いてきません
そんで釣れたのが
約32センチ♪
なかなかのファイターでした

その後28センチ前後の2匹追加し合計6匹
うち三匹リリース、三匹お持ち帰りしました

持ち帰ったお魚は一匹お刺身でいただきました♪
コロにもおすそ分け

おいしそうに食べてました♪
今日はここまで♪

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年05月24日
途中経過・・・
みなさんお元気ですか?
ことしも順調に育ってます

ニンニクが
草むしりや、追肥とか、なにかに手間かかります
以上・・・
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
ことしも順調に育ってます

ニンニクが

草むしりや、追肥とか、なにかに手間かかります

以上・・・
ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年05月22日
初物♪
みなさんお元気ですか?
今日は仕事が早く終わりましたのでまたまたサーフへ
先行者が右側に2名ほどいましたので 左側でやることに
水面を見るとなんだかたくさん魚が跳ねてますので そちらがわへキャスト!
数投目になにやらヒット!!
ヒラメか!?シーバスか!?
・・・・・のわりには引きが弱い
んで上がってきたのがこの魚・・・

コノシロ
初めて釣る魚です
この魚も鰆と同じく昔は青森で釣れる魚ではなかったみたいですが
最近は釣れるみたいですね
良いものか 悪いものか
そんでその後何回かかヒットしましたが バラシが多く・・・
たぶん食ってるわけじゃなく ただ引っかかっただけかと。。
あげたのはすべてスレ掛りでした
その後あたりはなくなり 時間になりましたので終了です
今日のヒットルアーはジャクソンのアスリートなんだがさ・・・
あとキャストミスでサスケの140飛んで逝っちゃいました
今まで一番のヒットルアーだったのに・・・ 悲しいです
今日はここまで
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
今日は仕事が早く終わりましたのでまたまたサーフへ

先行者が右側に2名ほどいましたので 左側でやることに
水面を見るとなんだかたくさん魚が跳ねてますので そちらがわへキャスト!
数投目になにやらヒット!!
ヒラメか!?シーバスか!?
・・・・・のわりには引きが弱い

んで上がってきたのがこの魚・・・
コノシロ
初めて釣る魚です
この魚も鰆と同じく昔は青森で釣れる魚ではなかったみたいですが
最近は釣れるみたいですね

良いものか 悪いものか

そんでその後何回かかヒットしましたが バラシが多く・・・
たぶん食ってるわけじゃなく ただ引っかかっただけかと。。
あげたのはすべてスレ掛りでした

その後あたりはなくなり 時間になりましたので終了です

今日のヒットルアーはジャクソンのアスリートなんだがさ・・・
あとキャストミスでサスケの140飛んで逝っちゃいました

今まで一番のヒットルアーだったのに・・・ 悲しいです

今日はここまで

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年05月20日
昨日のリベンジ!!
みなさんお元気ですか?
昨日のリベンジにいってきました
が リベンジならず・・・
ノーバイト
以上・・・
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
昨日のリベンジにいってきました

が リベンジならず・・・

ノーバイト

以上・・・
ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年05月19日
今年初シーバス!?
みなさんお元気ですか?
今日も仕事帰りにサーフへ行ってきました
記事にはしてませんでしたが 実はちょこちょこサーフへ足をのばしてました
場所は七里長浜の一角

波は状態は ん~ イマイチって感じです
とりあえず最初は場所をてんてんとし よさげな所でいくらやって またてんてんと・・
辺りもだんだん暗くなってきましたので 今までで実績の高いポイントに場所を絞りそこで時間まで粘ることに
もうかなり暗くなってきた時にようやく ヒット
しかし ランディングの直前えら洗いで フックオフ
大きさは50弱くらいでした・・・
たぶん フッキング不足のためのバラシだと思います
てか フッキングしてませんでした
まさかくるとは思ってませんでしたもので 気を抜いてました
そんでこれが最初で最後 時間も遅くなりましたので終了です(八時半)
初シーバスばらしました
明日行けたらリベンジしたいと思います!
今日はここまで
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
今日も仕事帰りにサーフへ行ってきました

記事にはしてませんでしたが 実はちょこちょこサーフへ足をのばしてました

場所は七里長浜の一角
波は状態は ん~ イマイチって感じです
とりあえず最初は場所をてんてんとし よさげな所でいくらやって またてんてんと・・
辺りもだんだん暗くなってきましたので 今までで実績の高いポイントに場所を絞りそこで時間まで粘ることに
もうかなり暗くなってきた時にようやく ヒット

しかし ランディングの直前えら洗いで フックオフ

大きさは50弱くらいでした・・・
たぶん フッキング不足のためのバラシだと思います
てか フッキングしてませんでした

まさかくるとは思ってませんでしたもので 気を抜いてました

そんでこれが最初で最後 時間も遅くなりましたので終了です(八時半)
初シーバスばらしました

明日行けたらリベンジしたいと思います!
今日はここまで

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ