ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月30日

復帰に向けて!?

みなさんお元気ですか?




私は海に落ちた後遺症か、最近背中から首、頭にかけて重だるく軽く頭痛が…




鞭打ちかな?あと数日もすれば良くなるとは思いますけどもガーン



そんでこないだ仕事が早く終わったのでライフジャケットのボンベをイエロー〇゛ローブで買ってきて



交換いたしました。









もう数年使ってるので新しいのに買い換えも考えましたけど、最近デカイ買い物しちゃったので




釣りにまわせる予算が激減汗 今回はボンベ交換にしときましたチョキ





携帯電話もこないだの水没でオチャカぴよこ2



幸い携帯保障お届けサービスにはいってたので 4200円で同機種の新しい電話になるはずが



同機種在庫切れとゆうことで、それよりかなり新しい機種に交換になりましたチョキ



ちょうど買い替え時期でしたので ラッキーでしたクラッカーぴよこ3



んで 中のデーターも無事に取り出せました




こないだの釣行の画像も取り出せました






今は無きタックル男の子エーン



こんなちっちゃいのもまだ釣れます。 んでここが例の私が波に飲まれた場所です、



この写真は私が波に飲まれる2時間くらい前です。ほぼ凪でした汗



海って怖いです。







そんでこん時の最長は胴で約17センチ。




20センチの大台にはいつ出会えるものか・・・イカ




今日はここまでぴよこ3




                    ランキング参加しておりますぶた
                      ポチットお願いしますぴよこ3
       釣りブログランキングだよにほんブログ村 釣りブログ エギングへ見てみてねネコ
                       にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
                       にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ












  


Posted by カロヤン at 21:12Comments(6)釣り全般

2010年09月26日

〇飛釣行、takeさんとの楽しいエギングのはずが・・・

みなさんお元気ですか? 




私訳あって元気ではありません、かなりへこんでますガーン




そう あの悪夢のような出来事があってからは・・・




急遽決まったtakeさんとのコラボ♪



太平洋側台風通過のせいか いくぶん風が強そうで




ヤフー天気を見ながらエギングフィールド選択
 



〇飛ならどうにか出来そうなので 龍〇に決定!




そんでtakeさんとは住んでる場所が近くだったので その辺のコンビニエンスストアーで朝5時待ち合わせ車



合流して私の車で行くことにダッシュ




途中 あの坂の所を見ていきましたが 波が強くて危険そうでしたので 





そこにはよらずそのまま〇飛へゴーダッシュ




途中車内ではエギングはどーだの、こーだのとか、色々わいわいトークしながら向かいました♪






あの悪夢のような出来事がおこるとは誰もしらずに・・・








現地到着 6時半くらいかな? 思ったほど波風はありませんでした。




そんで始めはちっちゃい漁港でやることに




takeさんには初アオリ釣って頂くために、





私の超マル秘エギングスペシャルテクニックを粗方教えて (たいした事ではありません汗 )




とりあえずは高い所から始めることにエギ




さっきまで他の人がやってたせいか、イカは姿をあらわしません汗




ですので波消しブロックの方へ移動しますダッシュ




そこでようやく 沖目で ノスッ とイカ ヒット!




そこそこの良型ヒットしました♪ そのあと何杯かヒット♪




お隣のtakeさんにも ヒット!  そのあとも数杯追加してました♪



そこで二人で数杯あげたが スレてきて反応が無くなってきたので〇島へ場所移動することにダッシュ



〇島へ行きましたが波が強く思うように釣れません汗




3回ばらし後 ようやく一杯ゲット! しかし波が強くなってきましたので




またまたちっちゃい漁港場所移動ダッシュ




そこでちょっとやって帰る事にしました男の子ニコニコ





またまた波消しブロックの上でやることに 




スレが収まったかポツポツと釣れてきますが





波が高くなってきて 下の方のブロックに波が上がってくるようになったので




私は一段高いブロックへ上がり takeさんは防波堤の上へ移動しましたダッシュ




そんで私はエギング続けてましたが・・・ 







それからまもなくして 一気に海面が下がったと思ったとたん!!





胸くらいまでの高さの大波が一気に私にめがけやってきましたビックリ




私にはもうどうすることもできません そのまま波に押され 波消しブロックから落下汗




その後第二波がやってきて さらにもみくちゃにされて波消しブロックの間に沈んでいきす汗








まじめに逝ったかも… 













と思ったその時!








「バシュッ」と  ライフジャッケットが膨らみ 急浮上!!










生きるのぞみを捨てたらいけない!!







海面に出てからは次々と高波が押し寄せるなか、なにも考えず波消しブロックにしがみついてました






「必死に・・・」







目の前を無残にも折れた竿が流れていきます






しかし竿なんでどうでもいい・・・、 今はただブロックにしがみついてなきゃいけない・・・




ただそれだけ・・・





ようやく波が少しおさまり その隙に高い所に避難できました汗



もう必死で どうやって上がったかもよく覚えてませんガーン




そこでようやく助けを呼び takeさんがきてやなにかに世話してもらいましたガーン






そのときは ただ必死で無我夢中でしたが 今振り返ると ぞっとします・・・





あちこち強打したせいか 今になって体があちこち痛いですぴよこ2






竿とリールは流されましたが、命にはかえられません。





海の危険を教えてもらった授業料だと思えば安いもんです。




あの時ライフジャケットを着用してなかったら今の私はなっかったかも・・・ガーン




みなさまも海に出る際はライフジャッケットは着用しましょう!




浮いたらどうにかなりますが、沈んだら終わりです。(自分を棚に上げてすいません汗




周りの人も なにかあったら 118




海のもしもは  118 です。




takeさん本日はご迷惑おかけしてすいませんでした汗



また何かでご一緒しましょうぴよこ3




以上です・・・ZZZ…



  


Posted by カロヤン at 17:58Comments(12)エギング

2010年09月22日

日曜は津軽最北端へ

みなさんお元気ですか?



こないだの日曜日は〇飛へ行ってきましたダッシュ




天気予報では県内雨予報でしたのでエギングは中止するはずだったが




ヤフー天気にらめていると どうにか龍〇なら大丈夫な感じでしたのでとりあえず向かってみましたダッシュ



今回は半ばあきらめていましたので出足も遅く、現地到着したのは10時30分くらい車



軽く小雨がぱらついていましたが、全然釣りには影響ないほどですぴよこ3



とりあえず最初はPの上でやる事に 




先行者が右側にいましたので左側でやりましたがやっぱし他の人がやった後




完全にスレてました汗



そこで 誰も狙わなそうなポイントにキャストエギ



そこでもまた 村〇基級のキャストが冴え渡ります!(猛嘘汗




そこでようやくエギを追ってノコノコ出てきた1匹をゲットしましたが後が続かず場所移動ダッシュ



続いて〇島へ 最初はわんどの底ねらい





すると1投目でヒット!! グイグイ引いてます。





かなり底付近で掛けたのでなかなか上がってきません




ゆっくり引きを楽しみながら上がってきたのが









胴長16センチ (わかりずらい画像ですいません汗



しかし底付近では後が続かず外海側へ移動するも全然つれず浅瀬のほうへ





浅瀬では釣れるには釣れるんですけどもこんなんばかり









釣れるのみんなリリースサイズガーン




ですのでまたまた場所移動ダッシュ




ちっちゃい漁港へ船










ここでは14,5センチくらいのがポツポツ釣れますが 半分は10センチに満たないリリースサイズです汗


計30杯くらい上げたかな!? うち15杯お持ち帰りしましたイカ



〇飛はまだ早かったって感じかな!?



今度の日曜は天気良さそうですので 気合入れて行こうと思いますムカッ



今日はここまでぴよこ3




                    ランキング参加しておりますぶた
                      ポチットお願いしますぴよこ3
       釣りブログランキングだよにほんブログ村 釣りブログ エギングへ見てみてねネコ
                       にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
                       にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ









  


Posted by カロヤン at 18:55Comments(4)エギング

2010年09月19日

土曜夜 西へゆく、、、

みなさんお元気ですか?




昨日の夜バショウイカを求め、西は風〇瀬へ行ってきました。




現地到着9時前くらいかな? 小雨の降る中磯場めざしますダッシュ




いつもは長靴で余裕で渡れる所が 満潮のせいかギリギリみたい汗





ここまできたので引き返すわけにもいかず 波の引くタイミングを見計らって!!








行きましたが・・・









案の定水没し、下半身水浸しになっちゃいましたガーン




最初左側でやりましたが 無反応 さらに雨脚は強まります汗




ちょいあきらめかけてたが ようやくバショウイカ1匹目ヒット!




胴長12、3ってとこでしょうぴよこ




そこで バショウイカ3、4杯上げたところで先端のほうに場所移動ダッシュ




そこでも初めは反応ありませんでしたが 数投目かにようやくアタリ、バショウイカヒット!











そのあとポツポツとバショウイカ釣れましたが 雨が本降りになりもう限界雨怒




帰りはまた来た所をバジャバジャもどり 頭からからつま先までずぶ濡れになってもどりましたとさ・・・




おしまいぴよこ






                    ランキング参加しておりますぶた
                      ポチットお願いしますぴよこ3
       釣りブログランキングだよにほんブログ村 釣りブログ エギングへ見てみてねネコ
                       にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
                       にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ








  


Posted by カロヤン at 22:54Comments(8)エギング

2010年09月13日

アオリイカエギング釣行。爆風の中北へ向かう、、、

みなさんお元気ですか?



昨日行ってきました 北へ…





その日ヤフー天気予報ではでは北東の風がそこそこ強い感じでしたので





いつもの漁港近くの磯場では厳しいと思いましたが とりあえず朝一行ってみました。




現地到着6時ちょい過ぎ 





磯場へ着くと 予想通りの爆風汗



日曜だとゆうのに先行者は誰一人いませんでした汗



最初はいつものように 離れ小島でやろうと思いましたが




そこは風の影響もろでしたので諦め 風裏ポイントへダッシュ




さすが風裏ポイント 風が影響が少ない!





とりあえず本日の一匹目






確実に前回より成長してますね♪ぴよこ3



12センチってとこかな!?




そんで続けざまにもう一匹釣れますが あと続かず・・・




ポイントかえても二匹釣れるとまたもや続かず・・・







とりあえずベイトでも・・







だいだい6,7匹釣ったあたりで 風裏ポイント完全にスレちゃいましたガーン



そんで仕方なく 外海ポイントへ移動するも 爆風、横風のため




やらずしてそこでの釣りは断念ガーン




ポイント神社前へ




そこでは向かい風に向かってキャストムカッ 




出来るだけ風の影響を受けないように アンダーキャスト、水面ギリギリで




飛距離は30メータくらいしか飛んでないかも・・・




それでも一投目ちょっと深い所でヒット!








13センチくらい


続けて








そこではどうにか6.7匹上げたが




爆風のため 手前に寄せてきたイカをどうもうまく掛けることができなかった…汗





そんで爆風に耐えきれず




風裏目指して 大移動することに!




向かった場所は例の長い坂道・・・




到着し 先行者の車が二台ほど




ながい坂道を下って ようやくフィールドへ到着したころには




足が痙攣おこしてましたぴよこ2




はじめは岸側を攻めてみましたが 激スレ状態




ポイントわんどに行ったら先行者が・・・





もうこうなったら足が痙攣してるのにもかかわらず意を決して わんども外海も狙える一級ポイントへダッシュ




しかしそこまでは行くのに、かなり険しい道のり怒




崖を上ったり 下ったり怒




ようやくポイント到着した時には 足が大変なことになってましたぴよこ2




しかし一級ポイントでやってみるも 釣れるには釣れるんですけども いまいちノリが悪いガーン



さらにそこは風当たりも一級! そこでもアンダーキャストで水面ギリギリ




村田基級のキャストが冴え渡ります!! (嘘爆汗




とりあえずフェザーリングで糸ふけを極力出さない用に、ちゃくていと同時に穂先を海中へ入れて




出てる糸を海面に付けちゃいます




そうでもしないと 糸が風に煽られエギが全然沈まないのです男の子エーン 




風に竿が煽られてるのか アオリのあたりなのか よくわかりませんガーン





そんな状況の中で ようやくヒットエギ登場しました!








ダイワのマーブルピンクより赤がキツイ感じのやつ キャンディーレットぽいかな。。



そのエギに代えたとたん 小爆釣モード♪



ちゃくてい、フォールでのヒットが4,5回あったかな



そこで本日の釣果がぐっとの伸びましたぴよこ3




そんでイカもスレてきたあたりで時間も時間になってきましたので帰ることに





しかし帰るにはまたまたあの険しい道のりを戻るしかありません・・・




ここからみると かなり遠い道のり・・・










ふもとまでようやく来ましたが 道のりはまだまだ続きます・・・ガーン










中間くらいまで着ましたが まだまだ坂は続きます(汗









ようやく到着した頃にはいつものように 汗だくの膝ガクガクになっちゃいましたガーン




そんで本日の釣果ですけども









こんきですぴよこ3 40匹強




最大で15センチ   アベで12~13センチってとこでしょうクラッカー



そろそろショアジギにも行きたいと思う今日この頃ですテヘッ



今日はここまでぴよこ3




                    ランキング参加しておりますぶた
                      ポチットお願いしますぴよこ3
       釣りブログランキングだよにほんブログ村 釣りブログ エギングへ見てみてねネコ
                       にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
                       にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ





























  


Posted by カロヤン at 22:33Comments(6)エギング

2010年09月07日

初アオリ釣行・・・

みなさんお元気ですか?




ここ最近の暑さで エアコン無しの部屋にはいれず




パソコンもろくにちょしてませんでした汗



ようやく涼しくなり更新できそうですぶた



とりあえず こないだ北へ行って初ベイトエギングやってみましたエギ








こんなんがけっこう釣れるなか、10センチオーバーも多々釣れてきます





そんでベイトエギングの感想ですけども、予想通りスピニングより手返し早く





手前の深場狙いとかも、容易に糸出したりできるので凄く便利ですぴよこ3




しかしエギの飛距離はスピニングよりかなり劣ります、、、




今回は2号と2.5号エギでしたのでなおさら飛距離に差がでたのだと思います。




ポイント、深場狙いはベイトで 広範囲狙いはスピニングで てな感じで使い分けすればベストかと思います。




ついでにスピニングで釣ったのも










次回はサイズアップに期待しますぴよこ3




そんでこないだまた海に落ちて釣り人が死亡したみたいですから、海に行く際は過信せずライフジャケット着用しましょう!あと海が荒れてる日は釣り諦めましょうね♪



もし何かあっても慌てずに  海の「もしも」は118 ですムカッ







追伸 竿は大事にしましょうねぴよこ3




                    ランキング参加しておりますぶた
                      ポチットお願いしますぴよこ3
       釣りブログランキングだよにほんブログ村 釣りブログ エギングへ見てみてねネコ
                       にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
                       にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ  


Posted by カロヤン at 20:12Comments(6)エギング