ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月28日

ニュー!?中古エギングロッド・・・ん?

みなさんお元気ですか?



ゴタゴタが色々ありましたが、ようやく次の仕事も決まりました。




ただし条件付で とりあえず土木施工管理技術試験を今年一発で合格すること・・・



今まで十数年重機オペ一筋でやってきましたので、そういう試験ごとは苦手で汗



一応会社の常務には「一発合格します!」と はったりかまして入社させてもらいましたが




大丈夫なのかと・・・ マジで落ちたら切腹もんです汗 




10月試験なんで それまでのあいだ釣りは控えて試験勉強に専念します。




んで話は変わりますが 去年竜龍にて波に飲まれてタックル一式逝ってしまいまして・・・




そんでヤフオク見てましたら 前に上〇屋青森店で振ってみて気になっていた天竜のブリゲイドKID BGK81Mが出品されてましたので入札しましたら



思いのほか安く落ちちゃいましたクラッカー



程度も新品とさほど変わらず 半額以下の値段で♪









振ったかんじはミディアムだけど 若干ライトぎみ




スラックジャークに向いてる感じ!?





今年はこの竿で初イカから終盤まで ビシバシ釣っていきたいと思ってます!!





・・・・・・・って 試験勉強は!?




                    ランキング参加しておりますぶた
                      ポチットお願いしますぴよこ3
       釣りブログランキングだよにほんブログ村 釣りブログ エギングへ見てみてねネコ
                       にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
                       にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ  


Posted by カロヤン at 00:26Comments(2)タックル

2011年05月10日

This is a PENN !?

みなさん お元気でしたか?



最近は、震災による自粛ムードと、自分自身の仕事の問題で精神的に参ってるのもあり




当分ブログ放置してました・・・汗



いつまでもこうしてはいられませんので そろそろ行動をおこさなければと思い、行き着いた先が・・・










衝動買い!」





ま、衝動買いと言う訳じゃございませんがね♪






前から考えていたショアジギ用のリールなんですが、ちまたではNewソルティガが話題ですが





私にとっては高嶺の花・・・ZZZ…



べつに買えない額といった訳でもないのですが(もちろん月賦で・・・) 




そんな大型リール青森では夏から秋にかけての短い期間しか使わない気が・・・




欲しいには欲しいですが汗 リール1つに大金つぎ込めず・・・、どうせなら竿とリールセットで買った方がいいと思い・・・




そんで前々から気になっていたリールがあったので購入!



























「PENN CONQUER 7000」







わりとお求め安い価格!







しかしペンと言えばスピンフィッシャーが有名ですが、私にはあまりにもマニアック過ぎて、扱いきれない感じが・・・





コンカーなら大丈夫と思い購入しました♪





しかしペンはペンでも日本未販売輸入モデル





壊れたときに部品が取れるかが心配ですが。。。





性能の方はというと 着て見てビックリビックリ





流石 アメリカン!! ジャパニーズとは一味違います!




回した感じ 合成あるって感じ! 空回しの軽さは日本製品には劣りますが、思っていたよりスムーズ!




作りはなんか合理的な感じ! 日本製のスプールエッジはよくメッキ加工を施してますが、




ペンコンカーはエッジその物がステンレス!




スプールの底にはPEラインの空回りを防ぐゴム付! 




ドラグはペンの誇る 「HT-100]完全防水ドラグ!





ボディーは合成が強い「ワンピースボディー」





さらにギヤボックスもネジ一つゆるめるだけで「オープン」





 





これぞ「イージーアクセス」

メンテナンスが容易にできます。




この他にも日本製品には無い、良いところはたくさんありますがこの辺にしておきます。




もちろん良くないところもあると思いますけども・・・





実釣で使うのが楽しみです♪ぴよこ3




あとはこれを付ける竿ですが そのお話はまた今度とゆうことで・・・ぴよこ










































  


Posted by カロヤン at 22:22Comments(2)タックル