2010年05月30日
深夜釣行~
みなさんお元気ですか?
久しぶりに 平D漁港にメバルとソイ狙いに行ってきました
まずは防波堤の中間らへんからメバルやってみましたが
活性が悪いのか おチビちゃんが数匹釣れるていど
早くもメバルをあきらかし 対ソイ用のタックルに交換
開始してから数投目でヒット!

20センチくらいのソイでした♪
ことあとすぐ一匹同じようなソイゲット
サイズアップを狙って先端へ移動
しかし釣れるのは20センチくらいのばかり
サイズ狙いでジグヘッド10グラムにしワームもちょっとおっきいのにチェンジし
答えはすぐにでました!?
一投目でヒット!
良型なのか なかなか浮いてきません
そんで釣れたのが

約32センチ♪
なかなかのファイターでした
その後28センチ前後の2匹追加し合計6匹
うち三匹リリース、三匹お持ち帰りしました
持ち帰ったお魚は一匹お刺身でいただきました♪
コロにもおすそ分け

おいしそうに食べてました♪
今日はここまで♪
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
久しぶりに 平D漁港にメバルとソイ狙いに行ってきました

まずは防波堤の中間らへんからメバルやってみましたが
活性が悪いのか おチビちゃんが数匹釣れるていど

早くもメバルをあきらかし 対ソイ用のタックルに交換
開始してから数投目でヒット!
20センチくらいのソイでした♪
ことあとすぐ一匹同じようなソイゲット
サイズアップを狙って先端へ移動

しかし釣れるのは20センチくらいのばかり

サイズ狙いでジグヘッド10グラムにしワームもちょっとおっきいのにチェンジし
答えはすぐにでました!?
一投目でヒット!
良型なのか なかなか浮いてきません
そんで釣れたのが
約32センチ♪
なかなかのファイターでした

その後28センチ前後の2匹追加し合計6匹
うち三匹リリース、三匹お持ち帰りしました

持ち帰ったお魚は一匹お刺身でいただきました♪
コロにもおすそ分け

おいしそうに食べてました♪
今日はここまで♪

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年03月27日
メバル釣行二夜連続
みなさんお元気ですか?
休暇中のわたくし 最近貯えが底つきてきまして、そろそろマジで
焦ってきました 汗
もう次の現場が決まってるんですが、なにやらお役人達は自分たちの引越しに忙しいらしく
こっちの事なんて後回し
現場引渡しはあと一週間先になりそうで それまでは休暇になりそうです
それはさて置き 今週の火曜、水曜とメバル釣りに行ってまいりました
釣行一日目、ポイント東?北?へ
ポイントに到着すると 先行者はいない様子なので 先っちょへ
しばらくやりましたがまったくアタリがなく 外海のテトラ(波消しブロック)へ
しかし雨が降っていたので テトラの上は ちるちる〇ちる状態
(ライターではございません)
少しだけやりましたが 結局びびって 即撤退
(安全第一)
そこでの釣りはあきらめて 次のポイントへ下ります
次のポイントでは 外海のテトラでやることに
ここのテトラは濡れても滑りにくいので 釣りする事が可能です
手のひらサイズが ピョコピョコ釣れました
最近食卓も乏しい状態ですので なるべく大きいのだけを持っておかずの足しにすることに

続いて二日目
またまた滑りにくいテトラのあるところへ
また明るいうちに着いたので メタルジグで漁港内のチビ達で遊ぶことに

こんなのとかが いっぱい釣れます
ようやく日も落ちてきましたので 外海の方に移動します
しかし昨日とは違って 激シブ状態
ワームローテーションしてもなかな釣れず ジグヘッドを1g以下におとしたらようやくアタリが

15センチくらいの

ちっちゃいソイ

ようやく我がお持ち帰りサイズが(20弱
)
この後2時間ほどやりまして 我がお持ち帰りサイズ三匹追加して終了致しました
そんで 新たに導入したメバ竿 フィネッツァ・トレンタ30ソリットタイプの使いあんべですけども
ソリットを感じさせないシャープな感じ。 尺メバル用だけに 20センチ弱のメバルなら
気づいたときにはもう水面上にいますね。 なかなか引きを楽しめません
大きいの釣ってみたいです
本日 ここまで
<次回予告>
次回はリール分解!?オーバーホール!?チューニング!?違法改造!!??の巻き
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
休暇中のわたくし 最近貯えが底つきてきまして、そろそろマジで
焦ってきました 汗

もう次の現場が決まってるんですが、なにやらお役人達は自分たちの引越しに忙しいらしく
こっちの事なんて後回し


それはさて置き 今週の火曜、水曜とメバル釣りに行ってまいりました

釣行一日目、ポイント東?北?へ

ポイントに到着すると 先行者はいない様子なので 先っちょへ

しばらくやりましたがまったくアタリがなく 外海のテトラ(波消しブロック)へ
しかし雨が降っていたので テトラの上は ちるちる〇ちる状態

少しだけやりましたが 結局びびって 即撤退

そこでの釣りはあきらめて 次のポイントへ下ります

次のポイントでは 外海のテトラでやることに
ここのテトラは濡れても滑りにくいので 釣りする事が可能です

手のひらサイズが ピョコピョコ釣れました

最近食卓も乏しい状態ですので なるべく大きいのだけを持っておかずの足しにすることに

続いて二日目

またまた滑りにくいテトラのあるところへ

また明るいうちに着いたので メタルジグで漁港内のチビ達で遊ぶことに

こんなのとかが いっぱい釣れます

ようやく日も落ちてきましたので 外海の方に移動します
しかし昨日とは違って 激シブ状態

ワームローテーションしてもなかな釣れず ジグヘッドを1g以下におとしたらようやくアタリが

15センチくらいの
ちっちゃいソイ
ようやく我がお持ち帰りサイズが(20弱

この後2時間ほどやりまして 我がお持ち帰りサイズ三匹追加して終了致しました

そんで 新たに導入したメバ竿 フィネッツァ・トレンタ30ソリットタイプの使いあんべですけども
ソリットを感じさせないシャープな感じ。 尺メバル用だけに 20センチ弱のメバルなら
気づいたときにはもう水面上にいますね。 なかなか引きを楽しめません

大きいの釣ってみたいです

本日 ここまで

<次回予告>
次回はリール分解!?オーバーホール!?チューニング!?違法改造!!??の巻き

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2009年03月10日
釣り
みなさんお元気ですか?
昨日またまた釣りに行ってまいりました
場所は久々の北の漁港
とりあえず最初は メバル狙いで 明るいところでやります
ジグヘッドはソアレの1.2g使用
ワームは ピンクののを使いました。
まずは 1投目
早くも ヒット!

メバル です
このあと たて続けに メバル ゲット!!
そのほか こんなのが釣れました


クジメ
久しぶりに パックってます
メバルにも 飽きてきましたので ちょっくら 暗いところに移動します
まずは 1投目 底を探ります
ゴツッ ゴツッ
ん?
何か あたってます
そのままちょっくら フォールすると
ゴツッてって 底の方へ 引っぱられました
負けじと もぐられないように あわせ リールを 巻きます!!
そして あがってきたのは こちら

アブラメでした
ここで 時間がきましたので 終了です
タイムアップ
久しぶりに 楽しめました
今日は ここまで
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
昨日またまた釣りに行ってまいりました

場所は久々の北の漁港
とりあえず最初は メバル狙いで 明るいところでやります

ジグヘッドはソアレの1.2g使用
ワームは ピンクののを使いました。
まずは 1投目
早くも ヒット!
メバル です

このあと たて続けに メバル ゲット!!
そのほか こんなのが釣れました
クジメ
久しぶりに パックってます

メバルにも 飽きてきましたので ちょっくら 暗いところに移動します

まずは 1投目 底を探ります
ゴツッ ゴツッ
ん?
何か あたってます

そのままちょっくら フォールすると
ゴツッてって 底の方へ 引っぱられました
負けじと もぐられないように あわせ リールを 巻きます!!
そして あがってきたのは こちら
アブラメでした

ここで 時間がきましたので 終了です

久しぶりに 楽しめました

今日は ここまで

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2009年01月06日
またまたメバルリング
みなさん お元気?
今日の晩ご飯は焼きそばでした(´∀`人)
昨日また仕事帰りに 西北漁港に行ってきましたヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
ヤリは来ていないようでしたので マバニングすることに━[・ω・]━[
さっそくいつものメバルポイントでメバンニング
0.9のジグヘットにピンクを装着
あたりはたくさんあるんですけども なかなか食ってくれません
なので ワームを短く切ることに (´・ω・`)
そしたら バンバン 釣れるようになりました
小一時間で このくらい釣れました

もうちょい デカイサイズのが欲しいですね
それでも結構楽しめたので よしとしますか 大高さん! (って誰!?)
メバリリングもいいけど 本命のイカ
釣りたいです
藤田まこと復活おめでとう・・・・
ポチット押してね
釣りブログランキングだよ
見てみてね

今日の晩ご飯は焼きそばでした(´∀`人)
昨日また仕事帰りに 西北漁港に行ってきましたヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
ヤリは来ていないようでしたので マバニングすることに━[・ω・]━[
さっそくいつものメバルポイントでメバンニング

0.9のジグヘットにピンクを装着
あたりはたくさんあるんですけども なかなか食ってくれません

なので ワームを短く切ることに (´・ω・`)
そしたら バンバン 釣れるようになりました

小一時間で このくらい釣れました

もうちょい デカイサイズのが欲しいですね

それでも結構楽しめたので よしとしますか 大高さん! (って誰!?)
メバリリングもいいけど 本命のイカ


藤田まこと復活おめでとう・・・・
ポチット押してね

釣りブログランキングだよ



2009年01月04日
メバリングの巻き


ミガキニシンおいしいですね

昨日久々に深浦町の メバル漁港に行ってまいりました

メバルポイントに着くと 先客が一名ほどいました

とりあえずカロヤンは右側でやることに

いつものように ここはメバルいっぱいです

サイズはいまいちですけども たくさん釣れました

あとは写真に撮ってもきりがないので撮ってません

たまにメバリングも面白いですね

はまっちゃうかも (・∀・)イイ
でも ここのメバルポイント 底がかなり 根やら ゴミが 沈んでるので
かなり 引っ掛けます p(`ε´q)
ジグヘット七つもなくしました 。・゚・(*ノД`*)・゚・。
仕舞いには ノット組むのめんどうになり PE直結でやってました

ヤリはまだはやそうなので それまでメバで楽しんでます

ポチット押してね

釣りブログランキングだよ



2008年12月18日
逃がした魚は・・・・・
皆様 最高ですか〜
(ふるっ)
今日は昨夜の釣行を報告したいとおもいます。
最近仕事終わってから釣りに出て 帰ってくるのは夜中遅くなので寝不足です
今日も危うくお昼休みに渋さんに起こしてもらわなければ寝過ごすとこ・・・・・・・・・・・、
すいません、話それました
って 何の話でしたっけ????
あっ! そうそう 昨夜の報告でした
昨夜は陸奥湾に面した とある漁港へ
まずは HRF で デカソイを狙います
先っちょで何度か投げて ようすを見ます
・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
小一時間経過・・・・・・・・・・・・・・、
アタリも お 触り すらありません
ここで 作戦変更
メバル用のジグヘットに変更です
これがなかなかスレてるときでも きたりするんです
数投目に早くも アタリ がっ!
1匹目が ヒット しました
グッグ グッグ グッグ グッグ
デカイデス
なかなか 浮いてきません
んっんっ
んっんっ(格闘)
なんとか 水面まであげることかできました
ここまで上がれば こっちのものです
(余裕)
近づくに釣れ魚影
が見えてきました
余に尺は超えてるクロソイちゃんです
足元
までよせてきました もう勝利確信しました 
がっ
抜こうとした その瞬間!
パチャパチャ
やっちゃいました
ばらしちゃしました
あ゛あああああ゛〜
針を見ると 恐ろしいくらいに曲がっちゃってました
やっぱメバル用だと デカソイは無理がありました
もう完全に戦意喪失です
(`з´)
「あー もー釣りやめよっかなぁ〜」
ブツブツ
ブツブツ
ブツブツ
言ってててもしょうがないので ひらきなおって イカにチェンジします
がっ
今日はここまで
続きは明日ということで
ポチット押してね♪

にほんブログ村 エギング


今日は昨夜の釣行を報告したいとおもいます。
最近仕事終わってから釣りに出て 帰ってくるのは夜中遅くなので寝不足です

今日も危うくお昼休みに渋さんに起こしてもらわなければ寝過ごすとこ・・・・・・・・・・・、
すいません、話それました

って 何の話でしたっけ????
あっ! そうそう 昨夜の報告でした

昨夜は陸奥湾に面した とある漁港へ

まずは HRF で デカソイを狙います
先っちょで何度か投げて ようすを見ます
・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
小一時間経過・・・・・・・・・・・・・・、
アタリも お 触り すらありません

ここで 作戦変更
メバル用のジグヘットに変更です
これがなかなかスレてるときでも きたりするんです

数投目に早くも アタリ がっ!
1匹目が ヒット しました

グッグ グッグ グッグ グッグ
デカイデス
なかなか 浮いてきません

んっんっ
んっんっ(格闘)
なんとか 水面まであげることかできました

ここまで上がれば こっちのものです

近づくに釣れ魚影

余に尺は超えてるクロソイちゃんです

足元


がっ
抜こうとした その瞬間!
パチャパチャ
やっちゃいました
ばらしちゃしました
あ゛あああああ゛〜
針を見ると 恐ろしいくらいに曲がっちゃってました
やっぱメバル用だと デカソイは無理がありました

もう完全に戦意喪失です

「あー もー釣りやめよっかなぁ〜」
ブツブツ
ブツブツ
ブツブツ
言ってててもしょうがないので ひらきなおって イカにチェンジします

がっ
今日はここまで

続きは明日ということで



にほんブログ村 エギング
2008年12月15日
引き続きロック!
こんばんは カロヤンです。 みなさま体調はいかがですか?
わたくしは最近テレビを見てませんので世の中の出来事がよくわかりません。
最近のお笑いは誰が流行っ・・・・・・・・・・・・
ってか そんな話はどうでもいいですが
まえの続きを報告したいとおもいます。
あの~ んと~
烏賊終了してロックからでしたね
その日は烏賊が釣れずロックに切り替えました
エギから ジグヘットに交換していたら なにやら車が二台こちらへ向かってきます
ここで〇別方面に行ってたY君とK君と合流しました。
「どんでらんた~?」
「イカついでらんた?」
「今日イガなもまねんたや~」
「イガやめでソイやるじゃー」
ってことで4人でロックをやることに
まずは手前側から先っちょのほうへ攻めていきます
手前側はなんどか投げてもあたりも無いので先っちょに移動します
もう防波堤の上は氷がはって ツルツル です
先っちょに到着しまずは フルキャスト
んで底を丹念に探っていきます、
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ コツ・・・・・ん?
コツコツ・・・・・ コツコツ・・・・・・ん ん??
ガツン!!
一匹目きました ♪
すかさずあわせます 軽快に♪「シュッ」♪
そしたらドラグが ジィィィーーー
ん?
巻いても 巻いても 「ジィィィィィィ~」
んん??
やべー 小型のヤリ狙いでドラグゆるゆるにしてました
慌てて
ドラグしめます

早くしないと隙間に隠れちゃいますので その前には!
なんとかあげました

なかなかいいサイズです♪
この後おんなじ場所でまたもや ヒット

ヽ(´ー`)ノ
このあと あたりが無くなったのですがY君一人だけが釣れつずけてます
一人で カジカ10匹 カサゴ1匹 ソイ1匹 ドンコ1匹(30センチ軽くオーバー)
釣ってました。
その中のカジカ2匹です

うらやましいかぎりです

もう寒さに限界がきましたので ここでストップ!
今日のわたくしの釣果は ソイ2匹に もらったカジカ3匹です
ソイのお刺身が楽しみです
みなさま 釣り過ぎ にはご注意を
それではおやすみなさい・・・・・


わたくしは最近テレビを見てませんので世の中の出来事がよくわかりません。
最近のお笑いは誰が流行っ・・・・・・・・・・・・
ってか そんな話はどうでもいいですが

まえの続きを報告したいとおもいます。
あの~ んと~
烏賊終了してロックからでしたね

その日は烏賊が釣れずロックに切り替えました
エギから ジグヘットに交換していたら なにやら車が二台こちらへ向かってきます
ここで〇別方面に行ってたY君とK君と合流しました。

「どんでらんた~?」
「イカついでらんた?」
「今日イガなもまねんたや~」
「イガやめでソイやるじゃー」
ってことで4人でロックをやることに

まずは手前側から先っちょのほうへ攻めていきます
手前側はなんどか投げてもあたりも無いので先っちょに移動します
もう防波堤の上は氷がはって ツルツル です

先っちょに到着しまずは フルキャスト
んで底を丹念に探っていきます、
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ コツ・・・・・ん?
コツコツ・・・・・ コツコツ・・・・・・ん ん??
ガツン!!
一匹目きました ♪
すかさずあわせます 軽快に♪「シュッ」♪
そしたらドラグが ジィィィーーー
ん?
巻いても 巻いても 「ジィィィィィィ~」
んん??
やべー 小型のヤリ狙いでドラグゆるゆるにしてました

慌てて



早くしないと隙間に隠れちゃいますので その前には!

なんとかあげました


この後おんなじ場所でまたもや ヒット
ヽ(´ー`)ノ
このあと あたりが無くなったのですがY君一人だけが釣れつずけてます

一人で カジカ10匹 カサゴ1匹 ソイ1匹 ドンコ1匹(30センチ軽くオーバー)
釣ってました。

その中のカジカ2匹です
うらやましいかぎりです


もう寒さに限界がきましたので ここでストップ!
今日のわたくしの釣果は ソイ2匹に もらったカジカ3匹です
ソイのお刺身が楽しみです

みなさま 釣り過ぎ にはご注意を

それではおやすみなさい・・・・・


