2011年02月26日
ヤリ烏賊フロロエギング♪
こんちわ
わたくし事ではありますが、6、7年程務めていた会社を退職することに・・・
同僚や会社の反対はありましたけれども、
どうしても会社のやりかたや、その他なにかに合わず
極度のストレス状態が続き、心身ともにまいってしまい退職を決意しました
まっこの話はこのぐらいにしておいて・・・ 釣りの話に
こないだのヤリイカエギングで気がついたことですが
ちょっと足場の高いところでやっているもんで横風が吹くとPEラインが流されて
エギが思うように沈んでくれない、、、
水面に付けようとするが 足場が高いためにフワフワ浮いてしまい、なかなか水面まで降りてくれない
そこで考えたのがPEラインからフロロカーボンに変える!
フロロなら重量もあるのである程度風が吹いても影響されにくいんじゃないかと!
あとアオリと違ってシャクリも激しくないので、ある程度のラインの伸び縮みは大丈夫かと。
とりあえずフロロの6ポンドに巻き替えてみました♪

そんで検証もかねて いつものところへ…
最初は磯場にて そんで一投目!! 投げた感想・・・
思っていた以上に飛距離がでない
しゃくった感覚はというと・・・ ビヨビヨ
ライン自体が重いので、しゃくるたんびにラインがたるんでしまい、しゃくりでラインのたるみをとってる感じ
さらにこの日は潮の流れも早く 2枚潮みたいな感じで
潮が重く しゃくってもエギが動いてない感じでした
ということで 予備に持ってきたPE0.6号巻きのスプールに即交換、、、
結局この日は場所を変えてみましたが ボウズに終わりました
結果 エギングにはPEラインが最適なようですね
以上です。
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ

わたくし事ではありますが、6、7年程務めていた会社を退職することに・・・
同僚や会社の反対はありましたけれども、
どうしても会社のやりかたや、その他なにかに合わず
極度のストレス状態が続き、心身ともにまいってしまい退職を決意しました

まっこの話はこのぐらいにしておいて・・・ 釣りの話に

こないだのヤリイカエギングで気がついたことですが

ちょっと足場の高いところでやっているもんで横風が吹くとPEラインが流されて
エギが思うように沈んでくれない、、、

水面に付けようとするが 足場が高いためにフワフワ浮いてしまい、なかなか水面まで降りてくれない

そこで考えたのがPEラインからフロロカーボンに変える!
フロロなら重量もあるのである程度風が吹いても影響されにくいんじゃないかと!
あとアオリと違ってシャクリも激しくないので、ある程度のラインの伸び縮みは大丈夫かと。
とりあえずフロロの6ポンドに巻き替えてみました♪
そんで検証もかねて いつものところへ…

最初は磯場にて そんで一投目!! 投げた感想・・・
思っていた以上に飛距離がでない

しゃくった感覚はというと・・・ ビヨビヨ

ライン自体が重いので、しゃくるたんびにラインがたるんでしまい、しゃくりでラインのたるみをとってる感じ

さらにこの日は潮の流れも早く 2枚潮みたいな感じで
潮が重く しゃくってもエギが動いてない感じでした

ということで 予備に持ってきたPE0.6号巻きのスプールに即交換、、、
結局この日は場所を変えてみましたが ボウズに終わりました

結果 エギングにはPEラインが最適なようですね

以上です。

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2011年02月23日
安物買いの チョメチョメ…
みなさんお元気ですか?
今ロックフィッシュやバスに使ってるロッドがダイワのクロスビート662MRBですが
最近ハードロックフィッシュに使えるロッドが欲しくなりまして、、、
今までのクロスビート662MRBでは50オーバーのソイが掛かったらちと不安
(掛かりませんけど・・・
)
そんで候補にあがったのが シマノのボトムノックかミッションタックルデザインのサイファリストHRX
どちらもそれ程高額な竿でもないが 諸事情がいろいろあって無理・・・
そんなとき とある釣具屋さんでダイワのクロスビートが半額!!
もともとリーズナブルな値段なのに それから更に半額となっ!!
ついつい 702MHFBを購入しちゃいました♪

触った感じは全体的にだるい ベリーからバットにかけてもっと張りが欲しい感じかな・・・
このモデルに限ったことじゃなくクロスビート全般に言えることですね
値段が値段なんで仕方ないですけど
価格は税込み4567円♪
ついでなんで半額のPEラインと半額の月下美人のワーム2ヶ買っちゃいました・・・

全て半額
なんせわたくし 特別割引品に弱いもので・・・
ネット通信販売での在庫処分品や特別割引品、掘り出し物を探すのが日課になっている程で
実は所有のタックルの半数は特別割引品かと…
ラインに関してはほぼ半額購入だったりして…
お得感に引かれ、多々衝動買いと思うところもありますけれども、これからも処分品ハンターでいきたいと思います
今日はここまで
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
今ロックフィッシュやバスに使ってるロッドがダイワのクロスビート662MRBですが
最近ハードロックフィッシュに使えるロッドが欲しくなりまして、、、
今までのクロスビート662MRBでは50オーバーのソイが掛かったらちと不安


そんで候補にあがったのが シマノのボトムノックかミッションタックルデザインのサイファリストHRX
どちらもそれ程高額な竿でもないが 諸事情がいろいろあって無理・・・
そんなとき とある釣具屋さんでダイワのクロスビートが半額!!
もともとリーズナブルな値段なのに それから更に半額となっ!!
ついつい 702MHFBを購入しちゃいました♪
触った感じは全体的にだるい ベリーからバットにかけてもっと張りが欲しい感じかな・・・

このモデルに限ったことじゃなくクロスビート全般に言えることですね
値段が値段なんで仕方ないですけど

価格は税込み4567円♪
ついでなんで半額のPEラインと半額の月下美人のワーム2ヶ買っちゃいました・・・
全て半額

なんせわたくし 特別割引品に弱いもので・・・
ネット通信販売での在庫処分品や特別割引品、掘り出し物を探すのが日課になっている程で

実は所有のタックルの半数は特別割引品かと…
ラインに関してはほぼ半額購入だったりして…
お得感に引かれ、多々衝動買いと思うところもありますけれども、これからも処分品ハンターでいきたいと思います

今日はここまで

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2011年02月15日
ヤリイカ釣行〜
みなさんお元気ですか?
癖にしてまたまたヤリイカイギングに行ってまいりました
先週の土曜日 やりなさいへ
今回はちょいと出足が遅く 現地に着いたのは午後の三時過ぎ
出遅れたせいか 磯場の所は満員御礼
近くにいたおっちゃんに 「今日何杯あがってら〜?」 と聞くと
「今日はそっちのほうで一杯上がったばしだぁ」 とのこと…
竿軽く10本以上あって あがったのはたったの一杯
今日は駄目かなと思いつつ 磯場は満員なので とりあえず防波堤の上を歩いて
エギング出来そうな場所へ
ようやく安全に出来そうな波消しブロックを見つけ そこでやることに
近くには餌釣り師2名いましたが まだ釣果はないみたい…
始めてから一時間たったあたりに 餌釣り師の1人がヤリイカ一杯ゲット!
と思ったら 私にもヒット!!

ようやく1杯釣りました
その後30分またもやヒット

そんであたりも暗くなってきたときもう1匹追加
二時間半で計三杯
辺りも暗くなってきましたのでこれで撤収
今回のは三杯35センチオーバーでした

今回はねつ造じゃないですよ
そんでまえまえから思ってたんですが
ヤリイカって餌よりエギのほうが釣れる気がするんですけども、気のせいでしょうか?
てなことで 今日はここまで
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
癖にしてまたまたヤリイカイギングに行ってまいりました

先週の土曜日 やりなさいへ

今回はちょいと出足が遅く 現地に着いたのは午後の三時過ぎ

出遅れたせいか 磯場の所は満員御礼

近くにいたおっちゃんに 「今日何杯あがってら〜?」 と聞くと
「今日はそっちのほうで一杯上がったばしだぁ」 とのこと…

竿軽く10本以上あって あがったのはたったの一杯

今日は駄目かなと思いつつ 磯場は満員なので とりあえず防波堤の上を歩いて
エギング出来そうな場所へ

ようやく安全に出来そうな波消しブロックを見つけ そこでやることに

近くには餌釣り師2名いましたが まだ釣果はないみたい…
始めてから一時間たったあたりに 餌釣り師の1人がヤリイカ一杯ゲット!
と思ったら 私にもヒット!!
ようやく1杯釣りました

その後30分またもやヒット

そんであたりも暗くなってきたときもう1匹追加

二時間半で計三杯


今回のは三杯35センチオーバーでした

今回はねつ造じゃないですよ

そんでまえまえから思ってたんですが
ヤリイカって餌よりエギのほうが釣れる気がするんですけども、気のせいでしょうか?

てなことで 今日はここまで

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2011年02月12日
ツインパワーがツイン♪
みなさんお元気ですか?
だいぶ前になりますがヤ〇オクでツインパワーのジャンク品ポッチトしちゃいました
ジャンクの理由は リールを回した時にギヤにゴリゴリ感があるとのこと
あと スプールとハンドルを除いた本体のみの出品・・・
私もツインパワー所有で 替えスプールもありますし、中身をハイギヤ化しておりましたので
ノーマルのギヤ部品はありましたので、ギヤがいかれていても大丈夫と思い思わずポチット♪
ちょっとだけ競りましたが8000円弱で落ちたので幸いでした

見た感じ傷もないし 使用感もない感じ・・・ ほぼ新品に近いかな?って感じです♪
そんで回してみたら 確かにゴリゴリって言うか、ギヤのこすれてるような異音が出てました
即分解して中身を見てみたら ゴム製のストッパーツマミカバーがずれてギアに接触している感じ
とりあえずカバーのずれをなおして組んでみましたら 難なくなおっちゃいました
ばらしたついでに ベアリングも2つ追加しちゃいました
しかし なおったのは良いのですが それにつけるスプールはあるのですが、ハンドルが無い
そんで正月前までは仕事も有ったり無かったり、恥ずかしい話ですが収入も乏しく、しばらく放置しておりました・・・
そんで今年に入ってからの大雪
皆様はやっかいな雪に思えるでしょうが、私にとっては
「
空からお金が降ってくる・・・
」
てなことで どうにかハンドル代を確保して こないだ上〇屋へハンドル注文しに
夢屋のエクスセンスのショートハンドルと夢屋のアルミラウンドパワーハンドルノブ(安い色の方)を注文する予定で行ったんですが
ショーケースの中を見てみるとなんとアルミラウンドパワーハンドルノブ(高い色)がおいてありまして
さらに08ツインパワー用のブリーデンダブルハンドルがおいてありました!!
しかしそれ2つ買うと当初の予算より約8000円オーバー
しかし注文するのも 実際のところめんどくさい
えーい 正月だぁー
(遅…
ってことで後先考えず、ふんぱつして買っちゃいました
2台並べてこんな感じに

ノーマルギヤ、ダブルハンドルの方はエギング用に
ハイギヤ、パワーノブの方はライトショアジキングや今年やるかもしれない船マダイ用に使用する予定です
ちょっと出費しすぎたので遠分はしぐさとパンの耳でしのいでいこうと思います
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
だいぶ前になりますがヤ〇オクでツインパワーのジャンク品ポッチトしちゃいました
ジャンクの理由は リールを回した時にギヤにゴリゴリ感があるとのこと
あと スプールとハンドルを除いた本体のみの出品・・・
私もツインパワー所有で 替えスプールもありますし、中身をハイギヤ化しておりましたので
ノーマルのギヤ部品はありましたので、ギヤがいかれていても大丈夫と思い思わずポチット♪
ちょっとだけ競りましたが8000円弱で落ちたので幸いでした

見た感じ傷もないし 使用感もない感じ・・・ ほぼ新品に近いかな?って感じです♪
そんで回してみたら 確かにゴリゴリって言うか、ギヤのこすれてるような異音が出てました

即分解して中身を見てみたら ゴム製のストッパーツマミカバーがずれてギアに接触している感じ

とりあえずカバーのずれをなおして組んでみましたら 難なくなおっちゃいました

ばらしたついでに ベアリングも2つ追加しちゃいました

しかし なおったのは良いのですが それにつけるスプールはあるのですが、ハンドルが無い

そんで正月前までは仕事も有ったり無かったり、恥ずかしい話ですが収入も乏しく、しばらく放置しておりました・・・
そんで今年に入ってからの大雪

皆様はやっかいな雪に思えるでしょうが、私にとっては
「



てなことで どうにかハンドル代を確保して こないだ上〇屋へハンドル注文しに

夢屋のエクスセンスのショートハンドルと夢屋のアルミラウンドパワーハンドルノブ(安い色の方)を注文する予定で行ったんですが
ショーケースの中を見てみるとなんとアルミラウンドパワーハンドルノブ(高い色)がおいてありまして
さらに08ツインパワー用のブリーデンダブルハンドルがおいてありました!!

しかしそれ2つ買うと当初の予算より約8000円オーバー

しかし注文するのも 実際のところめんどくさい

えーい 正月だぁー

ってことで後先考えず、ふんぱつして買っちゃいました

2台並べてこんな感じに
ノーマルギヤ、ダブルハンドルの方はエギング用に
ハイギヤ、パワーノブの方はライトショアジキングや今年やるかもしれない船マダイ用に使用する予定です

ちょっと出費しすぎたので遠分はしぐさとパンの耳でしのいでいこうと思います

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2011年02月09日
明けまして おめでとうごさいます。
みなさんお元気でしたでしょうか?
久しぶりの更新になります・・・
この雪のおかげで、正月休みが明けてから 昨日まで無休で仕事してまして…
ようやく今日休みになり天気も良かったので ちょっくら北へ行ってきました
現地到着午後2時くらい
はじめ根魚狙いでワーム投げてましたが 周りではヤリイカが釣れてるみたいでしたので
急遽エギングにチェンジ
と言っても 根魚狙いで エギングはやるつもりなかったので、いつものエギタックルは持ってきてません
たまたま ジグ用に使ってる ダイワの10フィートのエギ竿が積んでありましたので、それでやることに
ジグ用なんでリーダーはナイロンの16ポンド付けてました
さらに軽いエギなのでなかなか沈まない
こりゃだめだと思い、フロロの1.5号に取り替えます
これでなんとかエギングできるようになりましたが・・・
さすが10フィートのハード 重さ165g ハードのくせにやたらティップが軟らかいので 感度悪すぎ
さらに使ってるエギは、エギスッテの2.5号… エギの動きがまったくわからん
それでもどうにか一杯確保♪

そこそこの大きさです
その後重い竿にも慣れてきて、あと五杯追加できました♪
辺りは暗くなって雪もちらつき始めたので 五時半撤収いたしました
とりあえず今日の釣果

ほぼ30オーバー 一番でかいので約37センチありました
また天気が良ければ行きたいと思います
まっ 今年もこの調子で「適当」にやっていきたいと思います。
遅ればせながら…、それではみなさま良いお年を
久しぶりの更新になります・・・
この雪のおかげで、正月休みが明けてから 昨日まで無休で仕事してまして…
ようやく今日休みになり天気も良かったので ちょっくら北へ行ってきました

現地到着午後2時くらい

はじめ根魚狙いでワーム投げてましたが 周りではヤリイカが釣れてるみたいでしたので
急遽エギングにチェンジ

と言っても 根魚狙いで エギングはやるつもりなかったので、いつものエギタックルは持ってきてません

たまたま ジグ用に使ってる ダイワの10フィートのエギ竿が積んでありましたので、それでやることに

ジグ用なんでリーダーはナイロンの16ポンド付けてました

さらに軽いエギなのでなかなか沈まない

こりゃだめだと思い、フロロの1.5号に取り替えます

これでなんとかエギングできるようになりましたが・・・
さすが10フィートのハード 重さ165g ハードのくせにやたらティップが軟らかいので 感度悪すぎ

さらに使ってるエギは、エギスッテの2.5号… エギの動きがまったくわからん

それでもどうにか一杯確保♪

そこそこの大きさです

その後重い竿にも慣れてきて、あと五杯追加できました♪
辺りは暗くなって雪もちらつき始めたので 五時半撤収いたしました

とりあえず今日の釣果
ほぼ30オーバー 一番でかいので約37センチありました

また天気が良ければ行きたいと思います

まっ 今年もこの調子で「適当」にやっていきたいと思います。

遅ればせながら…、それではみなさま良いお年を
