2010年10月31日
青森市にてオンショアジギングッ!
よっ
今日は先週に引き続き、青森市某所にてジギングしてまいりました
先週の釣果は40センチ弱のフクラゲ1本ゲットの1本バラシ
20センチくらいのサバ4本上げ すべてリリース
所要時間 約2時間 ってな感じでした
(先週は更新めんどかったのでしませんでした
)
んでフクラゲはお刺身でいただきましたが 小さいわりにはそこそこおいしかったです♪

そんで今回の話題に入りますが・・・
ここはけっこうな人気スポットのため日曜日ともなるとたくさんの人、人、人
ほぼウキ集団ですけども・・・
そのためジグをキャストするスペースを確保するために前の日からY君と一緒に車2台で場所確保!
無事場所確保したところで 就寝・・・
んで朝五時半起床
台風の影響で風が強かったせいか 予想していたウキ集団は全くいませんでした
初めはフクラゲ狙いで オリムタックルで30グラムのガン吉でやってみるも無反応・・・
続いて がまかつタックルで60グラムの遠投ジグで試すも無反応・・・ムーチョにかえてもだめでした・・・
今度はベイトエギングタックルで20グラムの弾丸ジグでっ!!
なにやら1投目から何か怪しいアタリがっ!!
2投目 カッツとしたところであわせてみたら なにかしらがヒット!
しかしドラグがエギング使用だったためフッキングが決まらず、さらに糸出放題
そして痛恨のばらし
すぐさまドラグを締め直し、すかさずキャスト!
かなり手前に来たあたりでまたもや ヒット! 今度は無事フッキングが決まりました
そこそこいい引きなので フクラゲか!? それともマサバか!?
そんであがってきたのは

カツオでした
時合いに入ったかその後ポンポン釣れて こ一時間で約14,5匹
そんで9時くらいになったところで渋くなり終了です
今回初めてカツオ釣りましが、引きはサバに似てたかな!?
今日釣った感じでは サゴシとは違いジャーク後のフォール時あたって来る気がしましたので
サゴシ狙いのよりフォールを幾分長めにとってやるといい感じでした
(約0.8秒)!?
(適当
ジャークもハイピッチじゃない感じかな!?
魚種によって釣り方が変わるもんですね
おしまい♪
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ

今日は先週に引き続き、青森市某所にてジギングしてまいりました

先週の釣果は40センチ弱のフクラゲ1本ゲットの1本バラシ
20センチくらいのサバ4本上げ すべてリリース
所要時間 約2時間 ってな感じでした


んでフクラゲはお刺身でいただきましたが 小さいわりにはそこそこおいしかったです♪
そんで今回の話題に入りますが・・・
ここはけっこうな人気スポットのため日曜日ともなるとたくさんの人、人、人

ほぼウキ集団ですけども・・・
そのためジグをキャストするスペースを確保するために前の日からY君と一緒に車2台で場所確保!
無事場所確保したところで 就寝・・・

んで朝五時半起床

台風の影響で風が強かったせいか 予想していたウキ集団は全くいませんでした

初めはフクラゲ狙いで オリムタックルで30グラムのガン吉でやってみるも無反応・・・
続いて がまかつタックルで60グラムの遠投ジグで試すも無反応・・・ムーチョにかえてもだめでした・・・
今度はベイトエギングタックルで20グラムの弾丸ジグでっ!!
なにやら1投目から何か怪しいアタリがっ!!
2投目 カッツとしたところであわせてみたら なにかしらがヒット!
しかしドラグがエギング使用だったためフッキングが決まらず、さらに糸出放題

そして痛恨のばらし

すぐさまドラグを締め直し、すかさずキャスト!
かなり手前に来たあたりでまたもや ヒット! 今度は無事フッキングが決まりました

そこそこいい引きなので フクラゲか!? それともマサバか!?
そんであがってきたのは
カツオでした

時合いに入ったかその後ポンポン釣れて こ一時間で約14,5匹

そんで9時くらいになったところで渋くなり終了です

今回初めてカツオ釣りましが、引きはサバに似てたかな!?
今日釣った感じでは サゴシとは違いジャーク後のフォール時あたって来る気がしましたので
サゴシ狙いのよりフォールを幾分長めにとってやるといい感じでした



ジャークもハイピッチじゃない感じかな!?
魚種によって釣り方が変わるもんですね

おしまい♪

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年10月21日
夜中エギング釣行~
みなさんお元気ですか?
こないだのばげにエギングの「匠」さんと一緒に西方面でエギングしてきました
最近夜間釣行は釣果がイマイチでしたのでクーラーボックスは持っていかずに
釣れたら袋に入れてささっと持ち帰る予定で
とりあえずいつものように磯場メインで攻めていく予定でしたが、途中様子見もかねて、とある漁港に立ち寄ることに・・・
はじめはとりあえず漁港内で、
最初は大シャクリパターンで様子を見たが無反応でしたので、ダートパターンにしたら・・・

とりあえず一杯目♪ なんかさい先良い感じ
その後もポツポツと・・・
その後先っちょらへんに移動してからラッシュの始まり

入れ食い状態までは行きませんが、ポンポン釣れます♪
これならただ巻きパターンでもと思いやってみましたが、ただ巻きパターンには来ませんでした
その後も 激ダート系シャクリパターンで追加します!

気づいたら足元がこんなことに

買い物袋(中)が満杯(汗
2、3時間で匠さんと二人合わせてこんな感じに

もう限界、とりあえず30杯超えたあたりでストップ
こんな時に限ってクーラーボックス持って来ず
匠さんの物入れ箱に入れてもらい、どうにかお持ち帰りできました(汗
それにしても海水ぬるいですね、 この時外気温9度、海から上がったエギ触ると温かいくらいです。
これならまだまだアオリいけるかな?
今日はここまで
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
こないだのばげにエギングの「匠」さんと一緒に西方面でエギングしてきました

最近夜間釣行は釣果がイマイチでしたのでクーラーボックスは持っていかずに
釣れたら袋に入れてささっと持ち帰る予定で

とりあえずいつものように磯場メインで攻めていく予定でしたが、途中様子見もかねて、とある漁港に立ち寄ることに・・・
はじめはとりあえず漁港内で、
最初は大シャクリパターンで様子を見たが無反応でしたので、ダートパターンにしたら・・・
とりあえず一杯目♪ なんかさい先良い感じ

その後もポツポツと・・・
その後先っちょらへんに移動してからラッシュの始まり
入れ食い状態までは行きませんが、ポンポン釣れます♪
これならただ巻きパターンでもと思いやってみましたが、ただ巻きパターンには来ませんでした

その後も 激ダート系シャクリパターンで追加します!

気づいたら足元がこんなことに

買い物袋(中)が満杯(汗

2、3時間で匠さんと二人合わせてこんな感じに

もう限界、とりあえず30杯超えたあたりでストップ

こんな時に限ってクーラーボックス持って来ず

匠さんの物入れ箱に入れてもらい、どうにかお持ち帰りできました(汗

それにしても海水ぬるいですね、 この時外気温9度、海から上がったエギ触ると温かいくらいです。
これならまだまだアオリいけるかな?
今日はここまで

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
2010年10月11日
エギング釣行。西かっ!?はたまた北か!?
みなさんお元気ですか?
昨日は とあるお方 から爆釣説を聞きつけ
巨匠と、西のとある所に行ってきました
予定出発時間 午前5時
実際の出発時間 午前6時過ぎ
いつもはクーラー一つのところ、二つ用意していきました
そんで現地到着7時過ぎくらいかな?
運良く例の爆釣入れ食いポイントには誰もいませんでしたので 一発目はそこでやることに
とりあえずクーラーボックスは欠かせません!!
・・・・・・・
以下省略
私の釣果 1杯
場所移動
次は風〇瀬へ
そこでは得意のベイトタックルで!!
ここで気づいたことが!
ベイトってエギングで使いづらいかも・・・
竿の上にリール付いてるせいか 何かやりにくい・・・
以下省略
私の釣果 1杯
スレてる感じ・・・。 てか西エギンがー多いですね。
ここでふんべつ
このまま南下して行くか、慣れてる北で釣果を伸ばすか、
たぶんこのまま南下してもエギンガーいっぱいいそうだし、西ってあんましポイントわからない・・・
それに北のあそこでの爆釣説も聞いていたので、ちょっとだけ遠いですが北のあそこに移動決定!!
現地到着10時過ぎだったかな? またまたあそこまで降りなきゃいけません(汗

今回は手前のエリアはパスして、そのまま遠くの爆釣ポイントへ
到着し外海でやるが少しは釣れたがイマイチ・・・、
わんどに投げてみるも じぇんじぇんダーメー
どうにかこの渋い状況を打破しないと!! と思いさらに遠くの爆釣入れ食いポイントへ!!!
結果1杯

エギをガッチリ抱いてるんですが・・・
もうこうなったら もっと遠くのアオリの楽園へ・・・
ここのエリアは海底が岩が入り組んでて、いかにも良さそうな感じです。
ようやくここまで来てぽつぽつ釣れはじめました
しかも釣れて来るのはそこそこの良型

そんで何投目でしょう、ス~っとアタリをあわせたら!?ジ~て今までに経験したことのないようなイカジェット!!
なかなか浮いてきません(汗
もしや40オーバーかっ!?(ありえません
しかしまさかの大バラシ・・・ 40オーバーが・・・(まだ言います
その頃巨匠はと言うと・・・・
さすが巨匠、そこそこ数上げてます

キレぎみ??
私も負けてはいられず ちょい場所移動
そこでもポツポツ、 そんで何杯目かに!?
なかなかの引きするヤツがっ!!! さきほどの40オーバーにはかないませんが 結構引いてますよ
ようやく浮き手前まで来てみるとなかなかの良型、しかも足1本掛り
ばれないように慎重にあげてきたのがこれ♪

計ってみると・・・

念願の20オーバー達成いたしました!!

そのあと何杯か上げるも 雨が降り、強くなってきたので撤収することに
帰りは足元が雨ですべりやすくなってますので、かなり慎重にいきましたが
2回こけちゃいました
スパイクは履きましょう
そんで帰り車まで歩いた時間、
1時間超
さすがに疲れました
次回はどこへ行くのやら・・・・
今日はここまで
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ
昨日は とあるお方 から爆釣説を聞きつけ
巨匠と、西のとある所に行ってきました

予定出発時間 午前5時
実際の出発時間 午前6時過ぎ


そんで現地到着7時過ぎくらいかな?
運良く例の爆釣入れ食いポイントには誰もいませんでしたので 一発目はそこでやることに

とりあえずクーラーボックスは欠かせません!!

・・・・・・・
以下省略
私の釣果 1杯
場所移動

次は風〇瀬へ
そこでは得意のベイトタックルで!!
ここで気づいたことが!
ベイトってエギングで使いづらいかも・・・
竿の上にリール付いてるせいか 何かやりにくい・・・
以下省略
私の釣果 1杯

スレてる感じ・・・。 てか西エギンがー多いですね。
ここでふんべつ
このまま南下して行くか、慣れてる北で釣果を伸ばすか、
たぶんこのまま南下してもエギンガーいっぱいいそうだし、西ってあんましポイントわからない・・・
それに北のあそこでの爆釣説も聞いていたので、ちょっとだけ遠いですが北のあそこに移動決定!!
現地到着10時過ぎだったかな? またまたあそこまで降りなきゃいけません(汗

今回は手前のエリアはパスして、そのまま遠くの爆釣ポイントへ

到着し外海でやるが少しは釣れたがイマイチ・・・、
わんどに投げてみるも じぇんじぇんダーメー

どうにかこの渋い状況を打破しないと!! と思いさらに遠くの爆釣入れ食いポイントへ!!!
結果1杯

エギをガッチリ抱いてるんですが・・・
もうこうなったら もっと遠くのアオリの楽園へ・・・
ここのエリアは海底が岩が入り組んでて、いかにも良さそうな感じです。
ようやくここまで来てぽつぽつ釣れはじめました

しかも釣れて来るのはそこそこの良型

そんで何投目でしょう、ス~っとアタリをあわせたら!?ジ~て今までに経験したことのないようなイカジェット!!
なかなか浮いてきません(汗

もしや40オーバーかっ!?(ありえません
しかしまさかの大バラシ・・・ 40オーバーが・・・(まだ言います
その頃巨匠はと言うと・・・・
さすが巨匠、そこそこ数上げてます


キレぎみ??
私も負けてはいられず ちょい場所移動

そこでもポツポツ、 そんで何杯目かに!?
なかなかの引きするヤツがっ!!! さきほどの40オーバーにはかないませんが 結構引いてますよ
ようやく浮き手前まで来てみるとなかなかの良型、しかも足1本掛り

ばれないように慎重にあげてきたのがこれ♪
計ってみると・・・
念願の20オーバー達成いたしました!!


そのあと何杯か上げるも 雨が降り、強くなってきたので撤収することに
帰りは足元が雨ですべりやすくなってますので、かなり慎重にいきましたが
2回こけちゃいました

スパイクは履きましょう

そんで帰り車まで歩いた時間、
1時間超

さすがに疲れました

次回はどこへ行くのやら・・・・
今日はここまで

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ