2011年02月26日
ヤリ烏賊フロロエギング♪
こんちわ
わたくし事ではありますが、6、7年程務めていた会社を退職することに・・・
同僚や会社の反対はありましたけれども、
どうしても会社のやりかたや、その他なにかに合わず
極度のストレス状態が続き、心身ともにまいってしまい退職を決意しました
まっこの話はこのぐらいにしておいて・・・ 釣りの話に
こないだのヤリイカエギングで気がついたことですが
ちょっと足場の高いところでやっているもんで横風が吹くとPEラインが流されて
エギが思うように沈んでくれない、、、
水面に付けようとするが 足場が高いためにフワフワ浮いてしまい、なかなか水面まで降りてくれない
そこで考えたのがPEラインからフロロカーボンに変える!
フロロなら重量もあるのである程度風が吹いても影響されにくいんじゃないかと!
あとアオリと違ってシャクリも激しくないので、ある程度のラインの伸び縮みは大丈夫かと。
とりあえずフロロの6ポンドに巻き替えてみました♪

そんで検証もかねて いつものところへ…
最初は磯場にて そんで一投目!! 投げた感想・・・
思っていた以上に飛距離がでない
しゃくった感覚はというと・・・ ビヨビヨ
ライン自体が重いので、しゃくるたんびにラインがたるんでしまい、しゃくりでラインのたるみをとってる感じ
さらにこの日は潮の流れも早く 2枚潮みたいな感じで
潮が重く しゃくってもエギが動いてない感じでした
ということで 予備に持ってきたPE0.6号巻きのスプールに即交換、、、
結局この日は場所を変えてみましたが ボウズに終わりました
結果 エギングにはPEラインが最適なようですね
以上です。
ランキング参加しております
ポチットお願いします
釣りブログランキングだよ
見てみてね


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ

わたくし事ではありますが、6、7年程務めていた会社を退職することに・・・
同僚や会社の反対はありましたけれども、
どうしても会社のやりかたや、その他なにかに合わず
極度のストレス状態が続き、心身ともにまいってしまい退職を決意しました

まっこの話はこのぐらいにしておいて・・・ 釣りの話に

こないだのヤリイカエギングで気がついたことですが

ちょっと足場の高いところでやっているもんで横風が吹くとPEラインが流されて
エギが思うように沈んでくれない、、、

水面に付けようとするが 足場が高いためにフワフワ浮いてしまい、なかなか水面まで降りてくれない

そこで考えたのがPEラインからフロロカーボンに変える!
フロロなら重量もあるのである程度風が吹いても影響されにくいんじゃないかと!
あとアオリと違ってシャクリも激しくないので、ある程度のラインの伸び縮みは大丈夫かと。
とりあえずフロロの6ポンドに巻き替えてみました♪
そんで検証もかねて いつものところへ…

最初は磯場にて そんで一投目!! 投げた感想・・・
思っていた以上に飛距離がでない

しゃくった感覚はというと・・・ ビヨビヨ

ライン自体が重いので、しゃくるたんびにラインがたるんでしまい、しゃくりでラインのたるみをとってる感じ

さらにこの日は潮の流れも早く 2枚潮みたいな感じで
潮が重く しゃくってもエギが動いてない感じでした

ということで 予備に持ってきたPE0.6号巻きのスプールに即交換、、、
結局この日は場所を変えてみましたが ボウズに終わりました

結果 エギングにはPEラインが最適なようですね

以上です。

ランキング参加しております

ポチットお願いします

釣りブログランキングだよ




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ